日本語の『会う』に相当する meet と see。 英語では、どちらも『会って一緒に時間を過ごす』という意味。 『会う』方にフォーカスがあるのが meet、『一緒に時間を過ごす』方にフォーカスがあるのが see です。 I met John yesterday. 昨日、ジョンに会ったよ。(会ったことにフォーカス) I saw John yesterday. 昨日、ジョンに会ったよ。(一緒に時間を過ごしたことにフォーカス) 偶然ばったり出会ったりした時などは、meet でも see でも同じような意味になります。 I … 続き
英語のニュアンス
『きらきら』『キラめき』『ピカピカ』など、輝きを表す英語
きらきら光る水面やゴージャスな夜景、煌めきのダイヤモンドや輝く瞳などに使える単語をあつめてみました。 キラキラの刺激は細胞を活性化! きらめく世界を想像してたら、いつまでも輝いていられるかも。 一瞬のきらめきや揺らめき、ピカピカ点滅する光もついでに載せています♡ blink: ピカピカ点滅する 発音: [blingk] ブリンク 形容詞: blinking 『まばたきをする』の意味。点滅する光に使います。車のウィンカー(方向指示器) は、英語で blinkers。 blink … 続き
morning afternoon evening night の時間帯って、何時から何時まで?
英語の morning や evening は、日本語の『朝』や『夕方』の感覚よりずっと長め。 morning = 夜の12時から正午 evening = 午後4時頃から就寝時 ただ、正確な時間枠が決まっているわけではないので、日照時間やライフスタイルによって、感覚にかなり個人差があります。 でもなんとなく、時間帯の目安は知っておきたいですよね。 その他、時間に関する用語もチェックしてみてください♡ 1. morning: 朝 morning の時間帯【12 midnight - 12 noon】 前置詞: … 続き
英語にない日本語 ❤︎ 『よろしく』『どうも』『いただきます』
『よろしくお願いします』や『お疲れさま』って、英語にないから困りますよね(><) 『いってらっしゃい』や『ただいま』も。しかも何も言わないと手持ちぶさたな感じがするし。 『いただきます』『召し上がれ』『ごちそうさま』『いってきます』『おかえりなさい』『いらっしゃい』『お邪魔します』『どうも』の挨拶も微妙。 でも、同じような場面で代わりに使える英語があります♡ 1. 『よろしく』『よろしくお願いします』 Don't let me down. よろしく頼むよ。 Nice to meet … 続き
『雑用』は英語で何? 家事や用事、社内の雑用の英語リスト
『雑用』 の英語でよく使われているのは、次の3つ。 chores: 家事、家の敷地内での雑用 errands: 用事、外に出かけてする雑用 miscellaneous work: 雑務、社内で行う雑用 発音は、 chores [chawr] チョーぁズ errands [er-uhnd] エらンヅ miscellaneous work [ mis-uh-ley-nee-uhs wurk ] ミスレィニァスゥァク chores と errands … 続き