数学の英語は math。 最近はもとの単語の mathematics ってあまり見ないですよね。 一般的な英単語の省略は、LOLみたいなネットスラングとは違って、単語の中の一続きの文字を使います。 しかもほとんどは、最初の文字列を抜き出したもの。 これらの略語のニックネームは、clip word (クリップワード)。 単語をハサミで切り取ったみたい☆ 英単語の省略形一覧 abs 元の単語:abdominal … 続き
略語のリスト
ビジネスでよく使う英語の略語リスト。OoOの意味は?
OoO はビジネス英語で使われる略語で、Out of Office: 外出中 を意味しています。 前置詞は小文字にされることが多いのですが、OOO や ooo と表記されることも。 I will be OOO on PTO on July 1. 7月1日は有給休暇でいません。 PTO: Paid Time Off (有給休暇) 省略形はビジネスシーンでは多用されるので、頻出するものは覚えておくと便利です! よく見かける用語はピンクパープルにしました。 チャットやメール等で役に立ちますように♡ A B … 続き
英語の短縮形リストと発音のルール。who’re, there’re は使わない
I’m や haven’t、isn't it などの短縮語は、文章に口語的で柔らかな印象を与えます♡ ビジネスメールや論文など、逆にフォーマルな印象を与えたい時には使いません。 アポストロフィーは、省略した文字があったことを表すマークです。 I am → I'm I would → I’d 紛らわしい短縮の見極め方、使わない短縮形もチェックしてみて♡ 1. 紛らわしい短縮 is / has の短縮形 ’sと had / would / did の短縮形 'd は短縮形が同じ(><)。 ’s + … 続き
英語スラングも月の名前もショートハンド。省略のルールと使用例
『略語』 abbreviation(s) の歴史はとっても古くて、言語の始まりの時期に既に存在していたとか。 それもそのはず、パピルス papyrus や羊皮紙 parchment / vellum なんて、作るのすっごい大変そうだもんね。 少ない文字で皮や繊維を節約できて、一目で意味がわかる略語の存在は、めっちゃ嬉しかったはず! 種類は大きく分けて3つです。 1. イニシャリズム 各単語の最初の文字(2番目まで含むこともある。)を並べたもの。 CEO: Chief Executive Officer 最高経営責任者 2. … 続き
英語の略語、アクロニム&イニシャリズム+バクロニム
アクロニムもイニシャリズムも、単語やフレーズの中の複数の単語の頭文字を繋げて作った略語です。 日本では頭字語と呼ばれています。 1. アクロニムとイニシャリズムの違い 1つの単語のように発音できたらアクロニム MOMA: Museum Of Modern Art /ˈmoʊmə/・[moh-muh]・モゥマ 1つ1つをアルファベット読みするものがイニシャリズム IBM: International Business … 続き