主節の過去形に引っ張られて、従属節の時制が backshift: 過去方向にスライドする のが『時制の一致』。 You are too beautiful for Earth. 君は地球には美しすぎるよ。 ↓ He said I was too beautiful for Earth. 彼、私が地球には美しすぎるって言ったの。 ちなみに、話し手が今でも『自分は地球には美しすぎる』と思っていたら、時制は一致させてもさせなくてもオッケー。 He said I was/am … 続き
Main Content
Featured
Faves

『刺激を受ける』は英語で inspire ❤︎ stimulate との違いは?
By bebeblanche
英語で『いい刺激を受けた〜!』って言うときにぴったりなのが inspire。 受け身の be inspired の形でもよく使われます。 日本語の『インスパイアされる』と同じですが、辞書で『刺激する』を引くと … 続き

英語で『確認してね』 ❤︎ make sure の意味と使い方
By bebeblanche
英語で『確認しといてー』や『必ずやってね!』っていう時に、とっても便利なのがmake sure。 confirm『確認する』はもちろん、『忘れないでね!』の Don't forget や Remember … 続き

『いつもと同じ』の英語 ❤︎ Same old same old, as usual など
By bebeblanche
How's everything?『最近どう?』って聞かれたとき。特に何にもなくて『いつもと同じー』って言いたいこともありますよね。 そんな時に重宝するのが、Same old, same old. Not … 続き

英語の『道』❤︎ ストリートやアベニュー、高速道路など
By bebeblanche
アメリカでは住所に『道の名前』を使うので、全ての道に名前があって道案内の時にもとっても便利! 59th Street や Amsterdam Avenue、Broadway といろんな呼び方があるのは、『名前』+ … 続き