6月の第3日曜日は父の日ですね。 シンプルな英語メッセージの書き方と例文を載せてみました。 最愛のパパへの日頃の感謝を伝えてみて♡ 1. Dad で呼びかけ ❤︎ 呼びかけには、Dad(お父さん)がよく使われます。 Happy Father's Day, Dad! 父の日おめでとう、パパ! father は『父』、dad は『お父さん』に近い感じ。 Dad で大文字始まりにすると、固有名詞っぽく使えます。 2. 小さい子供は Daddy ❤︎ 幼稚園くらいまでなら … 続き
英会話フレーズ
『振り返ってみると』の英語 ❤︎ looking back, looking back on it など
過去のことを『思い起こせば』や『振り返ってみると』って言うときに、すっごく便利なフレーズ looking back。 looking back だけでも、looking back + 前置詞 の形でもとてもよく使われます。 前置詞は、at/on/to など割となんでもあり。 thinking back、in retrospect もほぼ同じ意味です。 例文で使い方を見てみてね♡ 1. looking back(前置詞なし) 前置詞なしでめっちゃカンタン。まずはこれを覚えて。 Looking back, it seems … 続き
フィギュアスケートの感動を英語でコメント ❤︎ 使える表現
あっという間に夢の世界に引き込まれてしまうフィギュアスケート。 素晴らしい演技には最高の賛辞を贈りたいですよね (^^) ここに載せているのは心からの感動を伝えるときに使えるちょっとした言い回し。 他のスポーツやダンスにも応用できそう♡ 1. jumps: ジャンプ absolutely stunning: 完全に見事な amazing jump: 印象的なジャンプ astonishingly effortless: 驚くほど簡単に beautiful axis: 美しい軸 * … 続き
停電の英語 ❤︎ blackout, power outage, power cut など
大規模停電は blackout、一般的な停電は power outage。 計画停電に使われる rolling blackout や、日本には馴染みのない電力会社による節電 brownout など、英語には停電を表す単語がたくさんあります! ちなみに blackout には一時的な記憶喪失の意味にも。blackout drunk は意識がなくなるほどお酒を飲むことです。 それぞれ例文をあげてみました♡ 1. blackout: 大規模な停電 都市全体や広範囲に渡る停電に使うのが blackout … 続き
『引きこもり』の英語 ❤︎ agoraphobia, shut-in, be withdrawn
日本語で『引きこもり』に使われる『ニート』。 イギリス英語の NEET に由来していますが、NEET は英語圏ではあまり使われていません。 代わりに使われる英語は agoraphobia や shut-in、be withdrawn。 80年代くらいまでは shut-in がよく使われていましたが、最近は agoraphobia の方が普通になってきています。 それぞれ使い方と例文をあげてみました♡ 1. ニートは和製英語? NEET は Not in Education, Employment, or Training … 続き