• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > 単語&イディオム

単語&イディオム

英語の短縮表現リスト gonna wanna gotta kinda coulda

02/20/2019 By bebeblanche

英語のエコ発音 → 短縮表現: Informal Contractions は、会話での音のリダクション。 以前は目に触れることはなかったのですが、最近は発音がバンバン視覚化♡ 見るだけで、リスニングのスキルアップは間違いなし! 海外ドラマが一層楽しくなるし、ネイティブとの日常会話もナチュラルに。 ここで紹介しているのは2語以上を略してるモノです。 gonna wanna gotta は OK … 続き

カテゴリ短縮形のリスト 関連タグ:英語の発音の仕方

『薬』を意味する medicine と medication、違いってあるの?

02/09/2019 By bebeblanche

medicine と medication の使い分けは、レッスンですごくよく聞かれる質問の一つです。 意味はどっちも『薬』ですが、相違点は処方されたかどうか。 medicine = 薬局で適当に買える薬 medication = 処方された薬、投薬 薬局で売ってる薬 = medicine も、処方されて出てきたら medication。 ただ、実際の使いわけはもっと混沌としていて、全く同じ意味で使える時もあれば、使えない時もあります (><) 1. medicine は『薬』 medicine … 続き

カテゴリ似てる単語のニュアンスの違い 関連タグ:英語のニュアンス

英語のメール、挨拶の後のコンマはつける? Hi John, それとも Hi, John,(?)

12/23/2018 By bebeblanche

英語でメールを書く時、Hi とファーストネームの間に使うコンマで悩んだことはありませんか? ビジネスメールでもカジュアルなテキストメッセージでも、一般的に使われているのは Hi John, です。 文法的に正しいのは △ Hi, John, だけど、 △ Hi, John, と書いたメールに出会うことはないので、正解はやっぱり、 Hi John, 1. Hi にコンマをつけない理由 ① Hi の後のコンマが消えた原因の一つは、Hi が短いこと。 △ Hi, … 続き

カテゴリ細かいニュアンス 関連タグ:わかりやすい英文法, 使える英語フレーズ

『帰宅途中』の英語は何? on the way と on my way の違いは?

12/01/2018 By bebeblanche

『今、家に帰るところ!』『学校に行く途中』『オフィスにに向かってる』って、電話やメッセージでよく使いますよね。 英語でも同じです。 カンタンで覚えやすい言い方があるので、ここに書いておきますね♡ 1. 帰宅途中を表す英語4つ 『今、家に向かってるよ!』と言う時に便利なのは、 I'm on the way home. I'm on my way home. 他には、 I'm heading home now. I'm on the way back home. 使用頻度が高いのは、on the … 続き

カテゴリ似てる単語のニュアンスの違い 関連タグ:英語のニュアンス

英単語の省略形一覧。略語の方が有名な英語のクリップワード

11/13/2018 By bebeblanche

数学の英語は math で、もとの単語の mathematics ってあまり見かけないですよね。 一般的な英単語の省略は、LOLみたいなネットスラングとは違って、単語の中の一続きの文字を使います。ほとんどは、最初の文字列を抜き出したもの。 これらの略語は、clip word (クリップワード)と呼ばれます。 単語をハサミで切り取ったみたい☆ 英単語の省略形一覧 abs 元の単語:abdominal … 続き

カテゴリ略語のリスト 関連タグ:英語のリストいろいろ

  • « 前に
  • ページ 1
  • Interim pages omitted …
  • ページ 16
  • ページ 17
  • ページ 18
  • ページ 19
  • ページ 20
  • Interim pages omitted …
  • ページ 23
  • 次へ »

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (28)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 学校で使える英語 (6)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • これでスッキリ!英文法 (70)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (18)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (7)
    • 現在完了&過去完了 (5)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (113)
    • おもしろ英語表現 (11)
    • スラングっぽい口語表現 (26)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (3)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (14)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (56)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (17)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (8)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (114)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (37)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (5)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (32)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (15)
    • おすすめの英語の本、テキスト (7)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2024

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • おすすめの英語の本、テキスト
    • 楽しく早く上達するには?
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 素敵な人の名言を英語で
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 略語のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 細かいニュアンス
    • 英単語のリスト
    • 英語のスラングリスト
    • 語呂合わせで覚える!
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 超簡単フォニックス
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • to不定詞と動名詞
    • ややこしすぎる前置詞
    • 三単現
    • 付加疑問文
    • 仮定法
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 受動態
    • 品詞
    • 接続詞
    • 時制
    • 構文
    • 現在完了&過去完了
    • 語順
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • 子供を褒める時のコメント
    • 学校で使える英語
    • 英語の日記!書き方と例文
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT