英語には停電を表す単語がたくさんあります。 会話でよく使われるのは power is out や power goes out。 大規模停電は blackout で、一般的な停電は power outage。 計画停電は rolling blackout で、電力会社による節電は brownout。 blackout は一時的な記憶喪失の意味でも使われます。 blackout drunk は意識がなくなるほどお酒を飲むこと♡ 1. power is out, power goes out: … 続き
英会話フレーズ
『引きこもり』の英語 ❤︎ agoraphobia, shut-in, be withdrawn
日本語の『ニート』(引きこもり)はイギリス英語の NEET に由来していますが、英語圏では agoraphobia や shut-in、be withdrawn をよく使います。 80年代くらいまでは shut-in がよく使われていましたが、最近は agoraphobia の方が普通 *-* 1. NEET の意味 NEET は Not in Education, Employment, or Training のアクロニム(頭文字をとった略語)で『就学も就労もせず、職業訓練も受けていない』の意味。 neat: … 続き
『路面凍結』の英語は black ice ❤︎ icy road, frosty road
『路面の凍結』の英語は black ice。 black ice は黒いアスファルトの上や湖の上にはる、透明な薄ーい氷のこと。 本来の意味とはちょっと外れますが、日常生活では少々グレーな氷や積雪の後の滑りやすいスポットに使われることも。 道路が凍結すると、氷があるのが分からなくてとっても危険! くれぐれも、つるっといかないように気をつけて♡ 1. black ice は不可算名詞 black ice は複合語です。不可算名詞扱いなので、冠詞はつけません。 some coffee などと同じように some black … 続き
英語で語る『新年の抱負』 ❤︎ 質問の仕方と答え方の例文
新しい年は目標をたてて、フレッシュな気持ちでスタート (^^) 新年の抱負は英語で New Year resolution です。 今年のゴールはバッチリ実現させて、来年はさらなる高みを目指して!! 1. 『新年の抱負は何?』を英語で 『新年の抱負は何?』の英語は以下です ↓ What's your New Year's resolution? What's your New Year resolution? フォーマルシーンでは、New Year's … 続き
ハッピーニューイヤー ❤︎ 年末年始、英語の挨拶コメント
会話や、SNS、テキストメッセージなどで使える年末年始の英語メッセージの例です。 Happy New Year の冠詞の有無、挨拶をするタイミングについてもᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 1. Happy New Year に冠詞はつける? Happy New Year! と単品で使う時は、冠詞の A はつけません。 x A Happy New Year! でも、文章の一部となると a が入ります。 I wish you a happy New Year! Have a happy New … 続き