メガフェプス(megafeps)は、動名詞だけが後ろに続く動詞の覚え方。 テストに頻出する単語の頭文字を並べているので、覚えるだけで超美味しいスコアアップ♡ これらの動詞に to不定詞を続けると、間違い(><) です。 単語量を増やした、メガフェプスダイコンや、メガフェプスダッパムシーも有名。 無味乾燥な to不定詞に比べて、動名詞は感情豊か。 リストに ~ing をつけているので、ウキウキリズムで覚えてね♪ 1. megafeps - メガフェプス まずはこれをしっかり。中学生向け m: mind … 続き
英語面接でよく聞かれる質問10と答え方の例文100+
企業の、英語面接! 最近は、『面接官も志願者も日本人』っていう英語面接もあるそう(><) そもそも『面接大好き♡』な人が少ないので、英語だと更にハードルが高いですよね。 ただ、インタビューに漕ぎつけてるってことは、『レジュメは超スーパー気に入られている!』って事。 当日、最高の自分をアピールできるように、よくある質問の答えは前もって対策を立てておきましょう。 ここでは、面接でよく聞かれる質問と答え方の例を挙げてみました。 実際に使う時は、具体的な数字や自分にしかない体験談で、語りに更なる説得力を持たせて。 … 続き
【一瞬でクリアになる英語発音】s『ス』z『ズ』ʃ『シュ』ʒ『ジュ』は目立つ音!
She sells seashells by the seashore. 『彼女は海岸で貝殻を売る』 は有名な英語の Tongue Twister (早口言葉)ですよね。 s と ʃ の発音の切り替えが難しいのですが、コツを掴めばカンタンです。 s と ʃ を有声音にしたのが z と ʒ で、s z ʃ ʒ は摩擦音(θ ð f v s z ʃ ʒ h)の中でも強い音。 『静かに』の Shhhhhh! も結構、響きます♡ 1. s z ʃ ʒ の 表音式綴り s z ʃ ʒ は IPA の発音表記( /s/ などの / / … 続き
to不定詞か動名詞かで意味が変わる動詞 / remember forget stop など
目的語にto不定詞か動名詞がくるのは、以下の4パターン。 SV + to不定詞のみOK SV + 動名詞のみOK SV + to不定詞 / 動名詞(どっちを使ってもほとんど同じ意味) SV + to不定詞 / 動名詞(どっちを使うかで違う意味になる) ここでは、以下を説明しています。 SV + to不定詞 / 動名詞(どっちを使うかで違う意味になる) このカテゴリーに属する動詞の場合、to不定詞と動名詞のどちらを使うかは、以下で判別できます。 これからすること → to不定詞 = to do … 続き
児童公園で使う英語『遊び場』や『遊具』&シンプルフレーズ
公園は英語で park ですが、ブランコや滑り台などの遊具が置いてある『キッズの遊び場』のことは、playground といいます。他には playpark や play area, play spot と呼ぶことも。 遊具の英語は playground equipment で、『昔ながらの遊具』は、old-school playground equipment。最近のものは、modern playground equipment … 続き