• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > 単語&イディオム > 語呂合わせで覚える! > メガフェプスの覚え方。動名詞のみを目的語にとる英語の動詞

メガフェプスの覚え方。動名詞のみを目的語にとる英語の動詞

01/12/2020 By bebeblanche

メガフェプス(megafeps)は、動名詞だけが後ろに続く動詞の覚え方。

テストに頻出する単語の頭文字を並べているので、覚えるだけで超美味しいスコアアップ♡

これらの動詞に to不定詞を続けると、間違い(><) です。

単語量を増やした、メガフェプスダイコンや、メガフェプスダッパムシーも有名。

無味乾燥な to不定詞に比べて、動名詞は感情豊か。

リストに ~ing をつけているので、ウキウキリズムで覚えてね♪

- Table of contents -

  • 1. megafeps – メガフェプス
  • 2. megafepsda – メガフェプスダ
  • 3. megafepsdaicon – メガフェプスダイコン
  • 4. megafepsdapamsc – メガフェプスダッパムシー
  • 5. 動名詞をとる動詞の性質

1. megafeps – メガフェプス

まずはこれをしっかり。中学生向け

  • m: mind ~ing(気にかける)
  • e: enjoy ~ing(楽しむ)
  • g: give up ~ing(諦める)
  • a: avoid ~ing(避ける)
  • f: finish ~ing(終わらせる)
  • e: escape ~ing(逃れる)
  • p: practice ~ing(練習する)
  • s: stop ~ing(やめる)

* stop には stop + to不定詞 の形もありますが、この時の意味は『〜するために立ち止まる』で to不定詞の副詞的用法。ここでの名詞的用法、『〜することをやめる』ではありません。

* escape ~ing は、be escaped ~ing の受け身の形でなくても使えます。ex. escape paying tax, escape taking the test

2. megafepsda – メガフェプスダ

次はこれ。deny と admit が増えたよ。

  • m: mind ~ing(気にかける)
  • e: enjoy ~ing(楽しむ)
  • g: give up ~ing(諦める)
  • a: avoid ~ing(避ける)
  • f: finish ~ing(終わらせる)
  • e: escape ~ing(逃れる)
  • p: practice ~ing(練習する)
  • s: stop ~ing(やめる)
  • d: deny ~ing(否定する)
  • a: admit ~ing(認める)

3. megafepsdaicon – メガフェプスダイコン

メガフェプスダに imagine と consider の大根を足して。

  • m: mind ~ing(気にかける)
  • e: enjoy ~ing(楽しむ)
  • g: give up ~ing(諦める)
  • a: avoid ~ing(避ける)
  • f: finish ~ing(終わらせる)
  • e: escape ~ing(逃れる)
  • p: practice ~ing(練習する)
  • s: stop ~ing(やめる)
  • d: deny ~ing(否定する)
  • a: admit ~ing(認める)
  • i: imagine ~ing(想像する)
  • con: consider ~ing(熟考する)

4. megafepsdapamsc – メガフェプスダッパムシー

余力があればこれもトライ。

メガフェプスダイコンの imagine がなくて、postpone advise miss suggest consider が加わったもの。

シーが sc なのに、注意!

  • m: mind ~ing(気にかける)
  • e: enjoy ~ing(楽しむ)
  • g: give up ~ing(諦める)
  • a: avoid ~ing(避ける)
  • f: finish ~ing(終わらせる)
  • e: escape ~ing(逃れる)
  • p: put off ~ing(延期する)
  • s: stop ~ing(やめる)
  • d: deny ~ing(否定する)
  • a: admit ~ing(認める)
  • p: practice ~ing(練習する)
  • p: postpone ~ing(延期する)
  • a: advise ~ing(助言する)
  • m: miss ~ing(しそこなう)
  • s: suggest ~ing(提案する)
  • c: consider ~ing(熟考する)

これにメガフェプス大根にあった imagine も入れるなら、最後に

  • i: imagine (想像する)

をつけて、

megafepsdapamsci – メガフェプスダッパ虫

にする方法も。

虫が嫌いだったら、miscellaneous(種々雑多な) の略語、misc. を使って、

megafepsdapamisc. – メガフェプスダッパミスク

にしちゃうとか。

5. 動名詞をとる動詞の性質

ただ、メガフェプス、しばらくすると

『メガフェプスって何だっけ?』とか、

『メガフェプスは覚えてるけど、単語が何だったか思い出せない〜!!』

ってことになりがち。

to不定詞が 未来 志向なのに対し、動名詞は 過去/現在 志向です。

  • メガフェプス → トリケラトプスみたい → 過去の恐竜系 → 動名詞のみをとる単語の頭文字

あとは、動名詞のみを目的語にとる動詞の性質も一緒に理解しておきましょう。

イヤなことを避ける系

  • mind: 気にかける
  • avoid: 避ける
  • escape: 逃れる
  • put off: 先延ばしにする
  • postpone: 先延ばしにする
  • miss: しそこなう

過去のことがないとできない系

  • give up: 諦める
  • finish: 終わらせる
  • stop: やめる
  • deny: 否定する
  • admit: 認める

経験がないとできない系

  • enjoy: 楽しむ
  • imagine: 想像する

リピート、現在志向

  • practice: 練習する
  • consider: 熟考する

提案系

  • suggest: 提案する
  • advice: アドバイスする
  • recommend: 勧める

to不定詞と動名詞の両方とも目的語にとれる動詞は、動名詞(ing) を使う方が、カジュアルで自然です。

テストでは、動名詞をとる動詞だけをしっかり覚えておいて、後は to不定詞にするという裏技も使えます(^^)

 

こちらもどうぞ ↓
年月日の正しい英語表記、知ってる? 英米で違う月日の順番

 

ちょこっと英会話 ↓
Funny Sounds make you smile and laugh!
面白い音の響きって、笑える!

Thanks for being awesome☆

カテゴリ語呂合わせで覚える! 関連タグ:楽しいテスト対策

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (28)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 学校で使える英語 (6)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • これでスッキリ!英文法 (70)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (18)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (7)
    • 現在完了&過去完了 (5)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (113)
    • おもしろ英語表現 (11)
    • スラングっぽい口語表現 (26)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (3)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (14)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (56)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (17)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (8)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (114)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (37)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (5)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (32)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (15)
    • おすすめの英語の本、テキスト (7)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2024

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • おすすめの英語の本、テキスト
    • 楽しく早く上達するには?
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 素敵な人の名言を英語で
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 略語のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 細かいニュアンス
    • 英単語のリスト
    • 英語のスラングリスト
    • 語呂合わせで覚える!
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 超簡単フォニックス
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • to不定詞と動名詞
    • ややこしすぎる前置詞
    • 三単現
    • 付加疑問文
    • 仮定法
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 受動態
    • 品詞
    • 接続詞
    • 時制
    • 構文
    • 現在完了&過去完了
    • 語順
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • 子供を褒める時のコメント
    • 学校で使える英語
    • 英語の日記!書き方と例文
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT