日本語の『ニート』(引きこもり)はイギリス英語の NEET に由来していますが、英語圏では agoraphobia や shut-in、be withdrawn をよく使います。 80年代くらいまでは shut-in がよく使われていましたが、最近は agoraphobia の方が普通 *-* 1. NEET の意味 NEET は Not in Education, Employment, or Training のアクロニム(頭文字をとった略語)で『就学も就労もせず、職業訓練も受けていない』の意味。 neat: … 続き
4回転アクセルは英語で? ❤︎ フィギュアスケート用語集
4回転半、4回転アクセルの英語は quadruple axel。略すと quad axel で、略記号は 4A。 4回転ジャンプは quadruple jump で5回転ジャンプは quintuple jump (?!) 2度の五輪王者は two time Olympic champion や、double Olympic champion。 フィギュアスケートは figure skating で figure skate … 続き
かっこいいスラングや口語表現が知りたいっっ!!❤︎ オススメの英語本
『お洒落でかっこいい英語を話したい』ときに、使える本を紹介します。 ごくごく普通の英会話って、スラングや口語表現にどっぷり浸っているようなもの。 ドラマはもちろん、twitter も Instagram も 100倍くらい楽しくなっちゃうかもー! 使い方の感覚は、海外ドラマでゲットして♡ 1. 英語でネイティブみたいな会話がしたい ジュミック今井 Tracey … 続き
『路面凍結』の英語は black ice ❤︎ icy road, frosty road
『路面の凍結』の英語は black ice。 black ice は黒いアスファルトの上や湖の上にはる、透明な薄ーい氷のこと。 本来の意味とはちょっと外れますが、日常生活では少々グレーな氷や積雪の後の滑りやすいスポットに使われることも。 道路が凍結すると、氷があるのが分からなくてとっても危険! くれぐれも、つるっといかないように気をつけて♡ 1. black ice は不可算名詞 black ice は複合語です。不可算名詞扱いなので、冠詞はつけません。 some coffee などと同じように some black … 続き
『不良品』『欠陥品』に使える英語 ❤︎ faulty & faulties
『不良品』『欠陥品』を辞書で引くと defective item が出てきますが、こちらは主に機械関連。 モノや人、機械や抽象的な概念など、幅広い範囲で使えるのは faulty item です。単に faulty でも頻繁に使われます。 また、スラング的な表現の faulties は、faulty items をキュッと縮めたような名詞。 例文をあげているので、輸入したものが不良品だったときなんかに役立てて♡ 1. faulty の発音 faulty の発音は『フォゥティー』です。 表音式綴り: fawl-tee … 続き