英語で『自意識過剰』は self-conscious 。 ちなみに self-conscious は、全く自信がない状態 ( *﹏* ) です。 自分が他の人にどう思われているのかを気にしすぎてシャイになっている状態。 日本語の『自意識過剰』も同じですが、こちらは(なぜか)自惚れが強くってカッコつけてる!みたいな自信過剰なナルシストの意味にもなってたり。 introvert『内向的』, shy『シャイ』も一緒に覚えてみて。 1. self-conscious 『自意識過剰』 self-conscious の意味は … 続き
英会話フレーズ
How’s the weather? の答え方 ❤︎ rainy cloudy は使わない?!
How's the weather there?『そっちの天気はどう?』って聞かれたときの返事。 『晴れ』や『曇り』は It's sunny. It's cloudy. ですが、 『雨』や『雪』には It's raining. It's snowing. を使います。 ✖︎ It's rainy. ✖︎ It's cloudy. とはいいません。( ← 教科書にはよくある) ちなみに『風が強い』ときは It's windy. ᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ。 1. … 続き
『〜じゃないと思う』は英語で? ❤︎ I don’t think SV のコツ
例えば『彼、カッコよくないと思う。』の英語は I don't think he is cute. I think he is not cute. だとめっちゃ不自然な感じになります (๑•ω•๑) でも、日本語から英語にすると、つい『 I think 否定文』になってしまう傾向があるのも事実 (ll゚Д゚) 1. どうして I don't think SV が難しいの? I don't think 肯定文 にするのが難しいのは、日本語では『〜じゃないと思う』と考えるのに、英語では『〜だとは思わない』と考えるから。 … 続き
花粉症の英語コメント ❤︎ 気持ちや症状、対策をシェア
花粉症の英語は pollen allergy(ポゥロナルァジィ)か hay fever(ヘィフィーヴァ)。 pollen allergy はアメリカ、hay fever はイギリス英語でよく使われます。 つらい季節だからこそ、気持ちや対策をみんなでシェア! 花粉の時期がちょっとでも快適に過ごせますように♡ 1. 花粉症 I'm allergic to cedar pollen. 僕、スギ花粉にアレルギーがあるんだ。 Are you a pollen sufferer, too? 君も花粉症? My allergy … 続き
『人手不足』を英語で ❤︎ short staffed, labor shortage の例文
レストランやファストフードの貼り紙やボードでよく見かける short staffedは、カジュアルに『人手不足な』や『人が足りない』っていうときに使われる形容詞。 名詞の『人手不足』は labor shortage や shortage of labors です。こちらはグッとフォーマルな雰囲気なので、ビジネス用に。 使い方はカンタン♡ 1. short staffed の意味 『スタッフが足りてない』が直訳。 以下も似たような意味 ↓ under staffed short … 続き