英語は、Sorry to keep you waiting. 『待たせてごめん』のシチュエーションでも、Thank you for waiting!『待ってくれてありがとう!』。 割となんでも Thank you なので、『ありがとう』のバリエーションがめっちゃ豊富! SNS(英語は social media)やテキストメッセージでは、サラッとお洒落な Thank you でଘ(੭*ˊᵕˋ)੭* ੈ♡‧₊˚ 1. Thx / サンキュー テキストメッセージやSNSで使われる Thx ❤︎ スラングっぽく見えますが、ただの … 続き
英会話フレーズ
サッカー英語 ❤︎ 試合の応援で使えるミニミニフレーズ
サッカーの試合観戦で、エキサイトして叫ぶときに重宝する英語フレーズを集めました。 超シンプルでカンタンなモノばかり。スラングっぽい表現も載せています。 stadium: スタジアム(← 発音はスティディアム)ではもちろん、ワールドカップをテレビで見るときにも( •̀ᴗ•́ ) 1. サッカーの試合でシャウト! Back! 後ろにバックパス! Back and left! 後方左! バックパスしろ! Back and … 続き
七段飾りの飾り方 ❤︎ 英語で伝える雛人形の魅力!
ひな祭り(Doll's Day)といえば雛人形(Hina dolls)ですよね。 最近はコンパクトなものが主流ですが、海外では『クラシカルな7段飾り』が人気です。 飾りつけの仕方や、人形や家具の意味を英語で説明してみましょう。 地域やお家によっても違いがあるので、ご参考までに♡ 1. 1st tier - 内裏雛: two imperial dolls Two main dolls on the top tier represents the emperor and … 続き
英語で『意味不明!』❤︎ スラングっぽい Make it make sense!
インスタグラムや twitter でよく見る、Make it make sense! It doesn't make sense! 『意味をなさない!』のスラングっぽい言い方です。 もともとの意味は『意味をなすようにして!』ですが、使い方によっては『イミフ』とか『訳わかんな〜い』って感じのニュアンスに。 そのまま make it make sense『意味をなすようにする』で訳した方がいい時もあります♡ 1. どんな時に使うの? 何か矛盾することを言った後で使います。 You get on every single my … 続き
How often の答え方 ❤︎ 回数で頻度を表す英語表現
How often? の意味は、『どのくらいの頻度で?』。 How many times? の『何回?』とは違って、頻度をざっくり尋ねるときの聞き方です。 答え方は、once a week(週に1回) や、never(全くしない)など。 『1日おき』や、『隔週』などのちょっと複雑な言い方も載せています♡ 1. 回数の言い方 once: 1回 twice: 2回 three times: 3回 * 1回、2回は、one time, two times とは言いません。3回以上は three times, … 続き