• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > 単語&イディオム > 似てる単語のニュアンスの違い > 英語で『海へ行く』は go to the beach ❤︎ sea ocean との違い

英語で『海へ行く』は go to the beach ❤︎ sea ocean との違い

03/31/2022 By bebeblanche

『海に行ったんだー!』というとき、英語では I went to the beach! を使います。

この場合の beach の意味は、『砂浜』と言うより『海水浴場』。

だから、海水浴に行くのも砂浜を歩くのも go to the beach です。

I went to sea! とは言わないので気をつけて!

sea や ocean との使い分けについても書いてみました♡

- Table of contents -

  • 1. beach: 浜、海水浴場
  • 2. sea: 海
  • 3. ocean: 大洋、ロマンチックな『海』
  • 4. なんかおかしくない?!

1. beach: 浜、海水浴場

海水浴場に行くときや、海辺で日光浴をしたりするときには beach を使います。

フランスにあるニースの美しい石浜ビーチも beach です。

石浜と砂浜を区別したいときは、sand beach(砂浜)や pebble beach(小石のビーチ)で使い分けます。

He loves swimming and building castles on the beach.
彼、泳ぐのと、砂浜で砂のお城を作るのが大好きなの。

Reading a book on the beach is my favorite vacation.
ビーチで本を読むのが一番好きなバケーション。

Tomorrow, we are gonna hit the beach!
明日、海に行くんだ!

2. sea: 海

一般的な『海』の感覚に一番近いのが sea です。

above sea level の意味は『海抜』、ディズニーのアニメ映画、リトル・マーメイドの曲 Under The Sea(アンダー・ザ・シー)の意味は『海面下』です。

I much prefer swimming in the sea.
海で泳ぐ方が全然好き。

They are living in a little house by the sea.
彼らは海の近くにある小さな家に住んでるの。

sea がつく海の名前

陸に囲まれた感じの海には、名前に sea がついています。

  • the Arabian Sea: アラビア海
  • the Baltic Sea: バルト海
  • the Black Sea: 黒海
  • the Caspian Sea: カスピ海
  • the Dead Sea: 死海
  • the Japan Sea: 日本海
  • the Mediterranean Sea: 地中海

海は世界に一つしかない(全部つながる)ので通常は定冠詞の the をつけて the sea にします。

ただ、個別の海も sea なのでこれらを数えると数が増えて seas になります。

  • seven seas: 7大洋

3. ocean: 大洋、ロマンチックな『海』

ocean は sea よりも大きな海。

また、ちょっとロマンティックな響きがあるので、ホテルなどの『海の見える部屋』にも使われます。

Your eyes are like the ocean.
君の瞳は海みたい。

I booked a room with a view of the ocean.
オーシャンビューの部屋を予約したの。

* ocean view よりも a view of the ocean の方が一般的。

世界の 7 大洋

  • the North Pacific Ocean: 北太平洋
  • the South Pacific Ocean: 南太平洋
  • the Indian Ocean: インド洋
  • the North Atlantic Ocean: 北大西洋
  • the South Atlantic Ocean: 南大西洋
  • the Arctic Ocean: 北極海(北氷洋)
  • the Southern (or Antarctic) Ocean: 南極海(南氷洋)

4. なんかおかしくない?!

大きさの違いで sea と ocean を区別しているはずなのに、7大洋の一つ一つは ocean で、まとめると seven seas?

sea の方が小さい海とか言ってなかったっけ?

そして seven seas とか、たくさんある海を全部繋げたら the sea?

そう、全然ロジカルじゃないですよね。

英語って細かいのにこの辺はとってもテキトー 🙂

 

こちらもどうぞ ↓
アイテムを並べる時の英語は?- There’s, There is, There are の違い

ちょこっと英会話 ↓
I don’t even know like what to say!
なんて言ったらいいのかってことさえ分かんない!

Thanks for being awesome☆

カテゴリ似てる単語のニュアンスの違い 関連タグ:英語のニュアンス

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (28)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 学校で使える英語 (6)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • これでスッキリ!英文法 (70)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (18)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (7)
    • 現在完了&過去完了 (5)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (113)
    • おもしろ英語表現 (11)
    • スラングっぽい口語表現 (26)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (3)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (14)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (56)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (17)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (8)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (114)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (37)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (5)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (32)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (15)
    • おすすめの英語の本、テキスト (7)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2024

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • おすすめの英語の本、テキスト
    • 楽しく早く上達するには?
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 素敵な人の名言を英語で
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 略語のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 細かいニュアンス
    • 英単語のリスト
    • 英語のスラングリスト
    • 語呂合わせで覚える!
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 超簡単フォニックス
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • to不定詞と動名詞
    • ややこしすぎる前置詞
    • 三単現
    • 付加疑問文
    • 仮定法
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 受動態
    • 品詞
    • 接続詞
    • 時制
    • 構文
    • 現在完了&過去完了
    • 語順
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • 子供を褒める時のコメント
    • 学校で使える英語
    • 英語の日記!書き方と例文
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT