『最初にカフェで会って、次にランチに行って… 』みたいなことを説明する時。 『最初に』という時には first を使いますが、at first になっているミスがよくあります。 学校のテストによく出るのが at first だったからなんですって。 時系列で物事を列挙するときが first で、 at first を使うのは、『はじめは〜だったんだけど、後から変わっちゃった!』というときです ♡ 1. first の使い方 first は、順番を表すときに使います。 First, I met Rob at … 続き
等位接続詞 FANBOYS。カンマの使い方は?文頭でも使える?
等位接続詞: coordinate conjunction は、接続詞の中で一番使いやすくてポピュラーな接続詞です。 会話でも英作文でも、ブツ切れの文をカンタンにかっこよくするもの。 2つ以上の文や語句を等しい位でつなぎます。 カンマの使い方がちょっとトリッキーかも! 1. 等位接続詞の種類 一般的に、種類は7つ。 覚え方は アクロニムの FANBOYS。 2008年製作のアメリカ映画のタイトルでもあります。 F = for = というのは A = and = そして N = nor = … 続き
バレンタインの英語メッセージ♡カードでも使える短い恋愛フレーズ
SNSやカード、日常でも使えるバレンタインデーのラブラブメッセージです。 そのままコピペで使えます ( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤ ) 挨拶の、Happy Valentines' Day! を前後につけても OK。 耳元でロマンティックに囁いて♡ 1. Love you! Love your eyes. あなたの瞳が大好き。 Love your smile. あなたの笑顔が大好き。 Love you forever. 永遠に君を愛するよ。 Love you infinitely. 限りなく愛してるよ。 Love … 続き
ハッピーバレンタイン♡英語の挨拶&メッセージの書き方
アメリカでのバレンタインデーはカップルの日。 ディナーに出かけたりプレゼントを交換したり、お家でまったり過ごしたりします( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )❤︎ 最近は日本の影響でチョコのプレゼントも(でも男の子が女の子にあげる方が多い)。 当日の挨拶は Happy Valentine's Day! テキストメッセージやプレゼントに添えるカードにも使ってみて♡ 1. Happy Valentine’s Day! の発音 Happy Valentine's Day! の発音は、ヘァピヴァランタインズディ。 [hap-ee … 続き
enough のトリッキーな語順と使い方。超シンプル例文
enoughの位置は、 名詞の前 形容詞 / 副詞の後 です。 次の英文で、正しいのはどれでしょう? I got enough power. I got power enough. I'm enough rich. I'm rich enough. 答えは ○ I got enough power. x I got power enough. (△) x I'm enough rich. ○ I'm rich enough. あってたかな? * I … 続き