正解はどちらでしょう? There are too many of them. There's too many of them. 実は、カジュアルなシーンでは、両方とも OK です。 so の場合も同じで、 There are so many of them. There's so many of them. も両方 OK。 ついでに『最近どう?』の How are things? How's things? も、両方よく使われます♡ 1. Google … 続き
英語はエコ♡音読と暗記のコツは、最大限に音を減らすこと!
レッスンでテキストの音読練習をする時、『こんなに省略して通じるんですか?』とびっくりされることが多々あります。 でも、考えてみて! ネイティブは、生まれてからずっと、エコ発音しか聞いたことがないのです。 日常会話は特に気をつけて話すわけじゃないから大抵早口。 スペルだって、本を見たり、学校で習った時に初めて Wachadoin? = What are you doing? Howaya? = How are you? Gmonin! = Good … 続き
『〜の間』while と during の使い分け。ついでに for も
while と during がごっちゃになっていることがよくあります。 意味は、両方とも『〜の間』で、ついでに for も『〜の間』。 3つとも使い方が違いますが、使い分けはカンタン♡ 1. While を使う時 while は接続詞なので、後に主語+述語が続きます。 while + SV While we were in Paris, Anne had a fresh croissant every morning. 私たちがパリにいる間、アンは毎朝焼きたてのクロワッサンを食べたのよ。 while … 続き
スーパー便利な英語フレーズ、You too!【超サバイバル英語】
You too! はとにかく便利。 意味は『あなたもね!』ですが、『私もよ!』の意味になる時もあります♡ Nice to meet you! Have safe trip! Enjoy your meal! シチュエーションによっては I love you! の返信も、You, too. で。 ここでは、You, too! で返答できるシチュエーションを紹介しています。 1. You, too! が『私もよ!』の意味になる時 日本語につられて、Me, too! … 続き
英語の知覚動詞って何? ❤︎ 使い方と例文
問題です。次の文章で正解はどちらでしょう? A: I saw my boyfriend cry. B: I saw my boyfriend cried. C: I saw my boyfriend crying. 正解は、AとC。 知覚動詞の後には、原形不定詞か現在分詞を使います♡ 1. 知覚動詞って何? 知覚動詞は『見る』『感じる』などの動詞。五感で外の情報を受け取るときに使います。 2. 知覚動詞のリスト よく使われる知覚動詞には、以下のものがあります。 see: 見る hear: 聞く … 続き