【r】の発音が【w】の音になっているケースがあります。 英語ネイティブの子供たちも、【r】の発音ができないうちは、【w】で代用。 (うちの子もそうだった!) 日本語に慣れていると、【r】と【l】が同じ音に聞こえたりしますが、似てるのは【r】と【w】。 【r】が【w】になっていたら、耳がネイティブ化してるのかも。 だけど、Richard のニックネームの Rich が 魔女の witch になったりしたら困りますよね ٩(๑º﹏º๑)۶ 発音を使い分ける鍵は、舌の位置と使い方です。 1. … 続き
hope と wish の違いって知ってる? 実は重要、使い分け!
『早くよくなってね。』の英語は、 I hope you feel better soon! です。 これを間違えて、 I wish you would feel better! にしちゃうと、 『早くよくなってね。多分無理だと思うけど』の意味になります。 どうしてかというと、単語の持っている意味が違うから ↓ hope → 実現することを願う(^^) wish → 実現しないことを願っても仕方ないけど願う(><) だから、こんな会話も ↓ I hope she treats me … 続き
英文レジュメはテンプレートでサクッと!おすすめサイトと書き方 tips♡
英語のレジュメって、美的センスと自己アピール能力の見せどころ。 初心者にはハードルが高く聞こえますが、今はテンプレートサイトがたくさんあるので、フォーマット自体は簡単です。 ネイティブも利用しているサイトがたくさんあるので、まずは遊び感覚で適当に一つ作ってみましょう。 ダウンロードさえしなければ、完全無料 適当バージョンだったら、所要時間は約5分 これだったら、トライしない手はないよね! 自分自身を最大限に売り込める、キラキラのレジュメアイデアをゲットして♡ 1. … 続き
play はヤバすぎ? 大人の『遊ぶ』の英語は hang out
play のメジャーな意味の一つに、メイクラブがあります。 和英辞典にはこの意味があまり載っていなくて不思議。 だから、『遊ぼう!』のつもりで、 "Do you wanna play with me?" なんて言っちゃうと、思いっきり 『私と(僕と)寝たい?』って聞いたことに。 しかも、下手すると BDSM 系っぽく聞こえたり(><) I got some play last night. 昨日の夜は、プレイして楽しんだよ。 play = 遊ぶ が使えるのは小さな子供のみです。 大人が … 続き
英語発音とカタカナ表記が異なる英単語リスト100+
発音を間違えやすい単語には、外来語のカタカナ表記がアダとなっているモノがあります。 信じ込んでいた期間が長いほど、修正するのは大変! カタカタ英語は全部ちょっと変だけど、特に勘違いしやすいモノは知っておくといいよね。 ここで挙げている発音は、一般的なアメリカ英語。 たくさんあるので、お時間があるときにどうぞ♡ 1. 発音ミスが多い英単語 acoustic 発音:アクースティック [uh-koo-stik] 意味:アコースティック albeit 発音:オゥビーイ … 続き