インタラクティブな感じで英語の発音矯正ができるサイトをご紹介しています。 ELSA SPEAK なんかのアプリで詰んじゃったときにも♡ 1. English Accent Coach 英語の耳を鍛えるのに、めちゃめちゃおすすめなのがこの English Accent … 続き
『偏見かもだけど』『意見が偏ってる〜!』の英語 ❤︎ biased, one-sided
『偏見』と言えば、ジェイン・オースティンの Pride and Prejudice(高慢と偏見)に出てくる prejudice。 でも、『偏見かもしれないけど... 』には I may be biased をよく使います。 『この意見、偏ってる !』には one-sided が便利。 ちなみに K-pop での bias は『推し』です。 1. bias って何? bias の意味は『偏見』『先入観』『偏った好み』など。 物事を斜めってみている状態です。 織が斜めってるバイヤステープのバイヤスもこの … 続き
オンラインTEFL 資格 ❤︎ Premier TEFL って?
最近、Premier TEFL のオンラインコースで TEFL Diploma をゲットしました。 Diploma コースは 180時間で、120時間の Certificate コースに 60時間を足したもの。 QCF Ofqual Level 5 なので、一応 CELTA や Trinity CertTEFL と同等と言われています(でも実技がある CELTA や Trinity TEFL の方が就職受けは全然いい)。 2、3ヶ月くらいで終わるかと思っていたのだけど、妙にハマりすぎて最終テストの結果が出たのは約半年後の締切日1週間前 … 続き
『自意識過剰』&『内向的』の英語 ❤︎ self-conscious, shy, introvert
英語で『自意識過剰』は self-conscious 。 ちなみに self-conscious は、全く自信がない状態 ( *﹏* ) です。 自分が他の人にどう思われているのかを気にしすぎてシャイになっている状態。 日本語の『自意識過剰』も同じですが、こちらは(なぜか)自惚れが強くってカッコつけてる!みたいな自信過剰なナルシストの意味にもなってたり。 introvert『内向的』, shy『シャイ』も一緒に覚えてみて。 1. self-conscious 『自意識過剰』 self-conscious の意味は … 続き
【一瞬でクリアになる英語発音】❤︎ 母音 i & ɪ 『イイ』と『イ』
英語の子音、i と ɪ の発音も日本語の『イー』と『イ』とはちょっと違います。 1. i の発音のコツ 英語の i は舌先を平らなまま上の方にあげて、口(舌)を両脇に引っ張って『イイ』。(high-front sound) 日本語の『イー』よりも緊張感がある音です。 baby などの、語末にある i は短く弱めになります。 2. i の発音を含む単語の例 we: /wi/ → 「ウィイ」 me: /mi/ → 「ミイ」 eat: /it/ → 「イイ(ト)」 meet: /mit/ → 「ミイ(ト)」 … 続き