アメリカの道路の名前は、基本的に『番地(数字)or 名前』+ 『道の種類』。 59th Street(59番街) Amsterdam Avenue(アムステルダム通り) 全ての道に名前があるので道案内の時にも便利です。住所もとてもシンプル。 『道の種類』ではない普通名詞の street や avenue とはニュアンスが違うので、区別して覚えるとスッキリ! Expressway や Freeway など、高速道路の呼び方も日本とはズレがあります (^_^;) 1. Street: … 続き
Happy Father’s Day ❤︎ 父の日の英語メッセージ
6月の第3日曜日は父の日!2024年は6月16日ですね🎵 シンプルな英語メッセージの書き方と例文を載せています。 最愛のパパに日頃の感謝を (o^^o)♪♡ 1. Dad で呼びかけ ❤︎ 呼びかけによく使われるのは、Dad(お父さん)。 Happy Father's Day, Dad! 父の日おめでとう、パパ! father は『父』、dad は『お父さん』に近い感じ。 Dad で大文字始まりにすると、固有名詞っぽく使えます。 2. 小さい子供は Daddy ❤︎ 幼稚園くらいまでなら … 続き
ネットで『検索する』は英語で? ❤︎ look up, google, search
インターネットで検索して調べたり、何かを探すときに使う英語って、たくさんあって困ったりしませんか? 例えば ↓ look up google search for check find それぞれちょこっと、ニュアンスが違います♡ 1. look up: 調べる 辞書やオンラインで単語やモノ、情報を検索して調べる時に使います。 発音は『ルッカッ(プ)』。 Can you look up gaming chair reviews on … 続き
『振り返ってみると』の英語 ❤︎ looking back, looking back on it
『思い起こせば』や『振り返ってみると』 にピッタリな英語が looking back。 looking back + 前置詞 at/on/to の形でも頻繁に使われます。 thinking back、in retrospect もほぼ同じ意味 (ᵕ̤ᴗᵕ̤)。 1. looking back(前置詞なし) カンタンなので、まずはこれを覚えて。 Looking back, it seems like I was clueless until I was about … 続き
英語の品詞一覧 ❤︎ 疑問詞や関係詞の品詞は?
『英語の品詞が苦手!』な理由の一つには、品詞じゃない『~詞』に惑わされてる可能性も。 関係代名詞や疑問代名詞の品詞は『代名詞』。関係副詞や疑問副詞の品詞は『副詞』です。 だから『関係詞』は関係代名詞や関係副詞をまとめた総称で、『疑問詞』は疑問副詞や疑問形容詞をまとめたもの。 英語を話すときに細かい品詞分解をする必要は全くないけれど、なんとなく整理しておくことは悪くないかも。 英語表記も載せてみました。品詞に関しては、複数形を使うのが一般的です♡ 1. そもそも品詞って何? 品詞は英語では word class や parts … 続き