『路面の凍結』の英語は black ice。 black ice は黒いアスファルトの上や湖の上にはる、透明な薄ーい氷のこと。 本来の意味とはちょっと外れますが、日常生活では少々グレーな氷や積雪の後の滑りやすいスポットに使われることも。 道路が凍結すると、氷があるのが分からなくてとっても危険! くれぐれも、つるっといかないように気をつけて♡ 1. black ice は不可算名詞 black ice は複合語です。不可算名詞扱いなので、冠詞はつけません。 some coffee などと同じように some black … 続き
使える英語フレーズ
『不良品』『欠陥品』に使える英語 ❤︎ faulty & faulties
『不良品』『欠陥品』を辞書で引くと defective item が出てきますが、こちらは主に機械関連。 モノや人、機械や抽象的な概念など、幅広い範囲で使えるのは faulty item です。単に faulty でも頻繁に使われます。 また、スラング的な表現の faulties は、faulty items をキュッと縮めたような名詞。 例文をあげているので、輸入したものが不良品だったときなんかに役立てて♡ 1. faulty の発音 faulty の発音は『フォゥティー』です。 表音式綴り: fawl-tee … 続き
ハッピーニューイヤー ❤︎ 年末年始、英語の挨拶コメント
会話や、SNS、テキストメッセージなどで使える年末年始の英語メッセージの例です。 Happy New Year の冠詞の有無、挨拶をするタイミングについてもᐠ( ᐢ ᵕ ᐢ )ᐟ 1. Happy New Year に冠詞はつける? Happy New Year! と単品で使う時は、冠詞の A はつけません。 x A Happy New Year! でも、文章の一部となると a が入ります。 I wish you a happy New Year! Have a happy New … 続き
『泣きっ面に蜂』の英語 + なぐさめフレーズ ❤︎
『泣きっ面に蜂』と同じような表現は、『踏んだり蹴ったり』『弱り目に祟り目』『一難去ってまた一難』『二度あることは三度ある』など。 どれも同じような意味ですが、なんとなくそれぞれに近い英語の諺を載せました。 慰める時に使える表現もあるので、mishaps(アンラッキー)な話を聞いた時はキラキラの言葉で励まして♡ 1『泣きっ面に蜂』『弱り目に祟り目』 Add insult to injury. キズに侮辱。 Rub salt into the … 続き
SNS や Zoom で使える『話せてよかった』の英語フレーズ ❤︎
英語で『お話できて嬉しかったです』や『君と話すと楽しい』と言うときのフレーズを載せました。 『あなたとお話するの大好きよー』『ずーっと話してられる』『次に話すの楽しみにしてるね』などの言い方も。 短くてカンタンなものばかりなので、デートの別れ際はもちろん、SNS のトーク、Zoom や Skype などのセッションの終わりに、ぜひ使ってみてください ( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )。 1. 『話せてよかった』 Had so much fun talking with you tonight. 今夜、話ができてすっごく楽しかったよ。 I … 続き