• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > 英語学習tips > おすすめの英語の本、テキスト > オンラインTEFL 資格 ❤︎ Premier TEFL って?

オンラインTEFL 資格 ❤︎ Premier TEFL って?

02/13/2024 By bebeblanche

最近、Premier TEFL のオンラインコースで TEFL Diploma をゲットしました。

Diploma コースは 180時間で、120時間の Certificate コースに 60時間を足したもの。

QCF Ofqual Level 5 なので、一応 CELTA や Trinity CertTEFL と同等と言われています(でも実技がある CELTA や Trinity TEFL の方が就職受けは全然いい)。

2、3ヶ月くらいで終わるかと思っていたのだけど、妙にハマりすぎて最終テストの結果が出たのは約半年後の締切日1週間前 (*_*)

とりあえず、毎日すごーく楽しかったです ♡

*QCF: Qualifications and Credit Framework(英国政府資格単位枠組み)
*Ofqual: Open and Distance Learning Quality Council(英国資格試験監査機関)

- Table of contents -

  • 1. TEFL って何?
  • 2. Premier TEFL にしたのは?
  • 3. おまけがすごい
  • 4. 英語力はどのくらい必要なの?
  • 5. 期間延長はできる?

1. TEFL って何?

TEFL: Teaching English as a Foreign Language の意味は、英語教授法。

『英語を外国語とする人への英語教育資格』です。

英語を教えるのに資格が必要ない日本では TEFL を取得してもあまり意味がないのですが、他のほとんどの国では資格が必要です。

他の似たような資格 ↓

TESOL: Teaching English to Speakers of Other Languages(英語が母国語じゃない人への英語教育資格)

TESL: Teaching English as a Second Language(第二言語としての英語教育資格)

CELTA:Certificate in Teaching English to Speakers of Other Languages(ケンブリッジ大学が提供しているTESOL サーティフィケート)

Trinity CertTESOL(トリニティ・カレッジ・ロンドン認定のTESOL サーティフィケイト)

* TEFL は英語圏以外、TESOL は英語圏で使われることが多い。TESL は英語圏以外の地域。

英語を外国語とする = 英語が母国語じゃない = 第二言語としての英語 なので、名前が違うだけで内容はほとんど一緒( ;  ; )

こんなのも ↓

DELTA: Diploma in Teaching English to Speakers of Other Languages(ケンブリッジ大学が提供しているTESOL ディプロマ)

Trinity DipTESOL: The Trinity Diploma in Teaching English to Speakers of Other Languages(トリニティ・カレッジ・ロンドン認定のTESOL ディプロマ)

上の2つはレベル7。

2. Premier TEFL にしたのは?

たくさんある TEFL オンラインコースの中で Premier TEFL を選んだのは、サイトが一番すっきりしていて分かりやすかったから。

実際のコースも同じで、ビジュアル的にもすごーく綺麗で操作性も抜群でした。

英語教育に関するトピックは全てカバーしていて、すぐにレッスンで使えるオンライン教材の紹介(無料&有料)が豊富で実践的!

イギリス英語なのがちょっと気になったけど、アメリカ英語への配慮もバッチリで、AI による読み上げも聞きやすくてクセになる感じ。

ちなみに Premier TEFL は TEFL のオンラインコースを最初に始めたところです(^^)

ODLQC 認証機関。

(ただスペルミスや細かいミスはちょこちょこある〜!修正してあるといいのだけど)

質問はメールで送ればパーフェクトな回答が次の日には返ってきてたし、Discord にコミュニティもあります。

* ODLQC: Open and Distance Learning Quality Council(英国政府通信教育評価機関)

3. おまけがすごい

私が受講したのは次のコースです。

  • 180 Hour Level 5 TEFL Diploma (Highfield)

$270 くらいだった(日本円で ¥35,000くらい)。

で、おまけがコレ(めっちゃ使える!) ↓

  • 30 Hour Teaching English Online Course

いつの間にか下のコースもおまけでついてきていた。AI の方はおまけとは思えないすごいボリューム。

  • How to Use AI as a TEFL Teacher
  • TEFL Recruit Me Kit incl. Templates

ちなみにコース中のテストでは、AI は使用禁止。AI チェッカーでバレるらしい。

盗用も、他の人に手伝ってもらうのも、もちろんNG。

4. 英語力はどのくらい必要なの?

推奨されている英語力は

  • 180時間 Diploma コースはCEFR C1(TOEIC 換算で 945点)以上
  • 120時間 Certificate コースは CEFR B1(TOEIC 換算で 785点)以上

ただ、スピーキング、リスニングのスキルはいらないので読み書きが得意だったら全然オッケー。

(ちなみに私の TOEIC のスコアは 20年くらい前に受けた 905点。足りてないよね)

Premier TEFL では、最初に実力判定テストがあるのでその結果で決めても。

3日間のトライアルコースもあります。

* CEFR(セファール): Common European Framework of Reference for Languages(ヨーロッパ言語共通参照枠)

5. 期間延長はできる?

180時間コースにかかる期間の平均は6 -10 weeks となっています。

私みたいに半年もかかる人はたぶん少数派(Discord には何人かギリギリ仲間がいたけどね)。

コースページにカウンターがあって毎日カウントダウンしてくれます。

そして、Premier TEFL は期間延長もあり(追加料金は取られるけど)。

期限が迫ってくると、『延長しない?』メールがガンガンきます。

 

オンラインだけでも、たくさんの TEFL/TESOL コースがあります。

自分に合うところを探してみてね!

 

こちらもぜひ ↓
日本人向けの英語の学習方法のやり方 ❤︎

ちょこっと英会話 ↓
Whatever will be, will be!
なるようになるよ!

Thanks for being awesome☆

カテゴリおすすめの英語の本、テキスト 関連タグ:おすすめのテキスト

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (28)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 学校で使える英語 (6)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • これでスッキリ!英文法 (70)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (18)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (7)
    • 現在完了&過去完了 (5)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (113)
    • おもしろ英語表現 (11)
    • スラングっぽい口語表現 (26)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (3)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (14)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (56)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (17)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (8)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (114)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (37)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (5)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (32)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (15)
    • おすすめの英語の本、テキスト (7)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2024

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • おすすめの英語の本、テキスト
    • 楽しく早く上達するには?
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 素敵な人の名言を英語で
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 略語のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 細かいニュアンス
    • 英単語のリスト
    • 英語のスラングリスト
    • 語呂合わせで覚える!
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 超簡単フォニックス
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • to不定詞と動名詞
    • ややこしすぎる前置詞
    • 三単現
    • 付加疑問文
    • 仮定法
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 受動態
    • 品詞
    • 接続詞
    • 時制
    • 構文
    • 現在完了&過去完了
    • 語順
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • 子供を褒める時のコメント
    • 学校で使える英語
    • 英語の日記!書き方と例文
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT