• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > 英会話フレーズ > 使える英語フレーズ > 英語の仮定法をカンタンに ❤︎ could have + 過去分詞

英語の仮定法をカンタンに ❤︎ could have + 過去分詞

02/22/2023 By bebeblanche

『〜できたかも!』や『〜したかも!』と、単独で仮定法過去完了の意味を暗示できる could have done はめっちゃ便利!

仮定法を難しくしてるのは、if節の backshift(時制を過去にずらす)と主節(帰結節)のコンビネーションなので、if節がなければマジで楽勝です (^^)

日本語でも『もし〜だったら』は言わないことが多いのと同じで、ネイティブも if節はあまり使わないしね。

could/would + 動詞の原形は基本的に推量の意味ですが、状況によっては仮定法過去を暗示することも。

would have done についてもチェックしてみて♡

- Table of contents -

  • 1. could have done の意味
  • 2. could’ve done & coulda
  • 3. could’ve, coulda の発音
  • 4. could have done の例文
  • 5. could have been の例文
  • 6. could have + 過去分詞(done, been 以外)の例
  • 7. would have + 過去分詞
  • 8. could/would + 動詞の原形(仮定)
  • 9. could/would + 動詞の原形(推量 / 婉曲)

1. could have done の意味

could have done の意味は

  • 〜したかもしれない
  • 〜したのに

仮定法過去完了では、主節の部分。

過去の事実に反することを想像するときに使います。

2. could’ve done & coulda

could have done は会話では短縮して使います。

  • could’ve done

もっとカジュアル ↓

  • coulda done

3. could’ve, coulda の発音

発音はこんな感じ ↓

  • could’ve: クドゥヴ
  • coulda: クダ

否定形 ↓

  • could’n’ve: クドゥヌヴ
  • couldna: クドゥナ

4. could have done の例文

まずは could’ve done や coulda done で練習してみて。

I could’ve done it.
できたのに。(してない)

Coulda done it myself.
自分でやれたかも。(頼んでやってもらった)

I coulda done it for you for free.
僕がタダでやってあげたのに。(やってない)

No one could’ve done this better.
誰もこれ以上うまくはできなかっただろうね。(最高の出来だった)

We couldn’t have done it without him.
彼がいなかったら無理だった。(彼がいたからできた)

5. could have been の例文

could’ve been『〜だったかも』もよく使います。

He could’ve been a legend.
彼、レジェンドになれてたかもだったのにね。(なってない)

Coulda been a nightmare.
ヤバいことになってたかもね。(なってない)

It could’ve been the end of my career.
キャリア終わってたかもー。(終わってない)

Coulda been much worse.
もっとひどいことになってたかも。(なってない)

She could’ve been happier
彼女、もっと幸せだったかも。(そこまでしあわせじゃなかった)

Coulda been a little taller.
もうちょっと高くてもよかった。(ちょっと低め)

It could’ve been a good photo without this.
これがなかったらいい写真だったのにね。(いい写真にならなかった)

6. could have + 過去分詞(done, been 以外)の例

I coulda crashed him.
彼にぶつかってたかも。(ぶつかってない)

You could’ve gotten so many pictures.
たっくさん写真もらえたかもしれなかったのに。(もらえなかった)

He could’ve gotten seriously hurt.
彼、マジで怪我したかも。(してない)

I coulda gone to the cafe instead.
代わりにカフェに行くこともできたんだけど。

You could’ve told me.
言ってくれたらよかったのに。(言ってない)

7. would have + 過去分詞

would have 過去分詞も、if節なしで仮定の意味を暗示できます。

意味は『しただろうに』や『する予定だったのに』

would have の短縮形は ‘d’ve や ‘da。

Otherwise she’d’ve passed the exam.
でなきゃ彼女、テスト受かってただろうに(落ちた)

He did all the things I’da done.
彼、私がするはずだったこと全部やってくれたのよー。(やらなかった)

8. could/would + 動詞の原形(仮定)

could/would + 動詞の原形も、文脈によっては仮定(仮定法過去)の意味になります。

現在の事実に反することを想像したり、起こる確率が低い未来のことに使います。

I could be at a concert right now.
コンサートに行けてたらな。(いけてない)

It could be a disaster.
大変なことになったかもしれない。(大変じゃない)

With you, he could be more confident.
あなたと一緒だったら、彼もっと自信があったかもー。(あんまりない)

I could be having a terrible time.
悲惨な時間を過ごしてたかも。(過ごしてない)

I would be a zillionaire.
超大金持ちになるわよー。(ならない、なれたとしても確率が低い)

9. could/would + 動詞の原形(推量 / 婉曲)

コトが起こる確率が高ければ、could / woudl + 動詞の原形の意味はただの推量や婉曲になります ↓

I could be wrong.
私が間違ってるかも。(ホントに間違ってるかも)

She could be the one.
彼女が運命の人かも。(ホントにそうかも)

Mama said I could be whatever I want.
ママ、私はなんでもなれるって言った。(なれる可能性全然あり)

I would be a better boyfriend than him.
彼よりいい彼氏になるんじゃないかな。(ホントになれるかも)

 

I wish 〜 の仮定法の文も、if節なしなのでカンタン。

I wish he could’ve done better.
彼、もっと上手くやれたらよかったのに。(できなかった)

I wish I could be there with you.
君のそばにいれたらな。(いない)

 

could have 過去分詞 が使えるようになったら

if節 + could have 過去分詞 にトライしてみて♡

 

こちらもどうぞ ↓
英語の仮定法がスッキリ分かる!❤︎ 仮定法過去&仮定法過去完了

ちょこっと英会話
I always wonder what could’ve been.
いつも、どんなだったかなあと思うの。

Thanks for being awesome☆

Filed Under: 使える英語フレーズ 関連タグ:使える英語フレーズ

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (22)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • Uncategorized (1)
  • これでスッキリ!英文法 (66)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (17)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (5)
    • 現在完了&過去完了 (4)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (104)
    • おもしろ英語表現 (10)
    • スラングっぽい口語表現 (22)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (2)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (11)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (53)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (15)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (7)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (100)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (30)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (4)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (26)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (13)
    • おすすめの英語の本、テキスト (5)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2023

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • 楽しく早く上達するには?
    • おすすめの英語の本、テキスト
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
    • 素敵な人の名言を英語で
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 語呂合わせで覚える!
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 細かいニュアンス
    • 英語のスラングリスト
    • 英単語のリスト
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 略語のリスト
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 超簡単フォニックス
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • ややこしすぎる前置詞
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 構文
    • 語順
    • to不定詞と動名詞
    • 接続詞
    • 現在完了&過去完了
    • 仮定法
    • 受動態
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • 英語の日記!書き方と例文
    • 子供を褒める時のコメント
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT