hat - hut - hot の発音は意外と簡単! IPAの発音記号は [ æ ] [ ʌ ] [ ɑ ] この3つの英語の『あ』を綺麗にするだけで、すっごくネイティブっぽい発音になります。 [ æ ] の音は cat『ケァット』の『ェア』。 [ ʌ ] は脱力の『ア』で、 [ ɑ ] はお医者さんに喉の奥を見せる時の『あー』。 比較すると分かりやすいので、 [ æ ] [ ʌ ] [ ɑ ] はまとめて発音練習してみましょう。 1. [ æ ] [ ʌ ] [ ɑ ] 発音のコツ 発音の仕方 [ æ ] … 続き
英会話のレッスン ❤︎ 本当にペラペラになる学習法って?
体験レッスンで1番よく聞かれるのが、英語の学習方法なので、これが王道かな?と思っている方法を載せておきますね。 週1の英語のレッスンが前提になっています。 よく使うテキストも載せてみました。 モチベーションのキープの為にも、レッスンを受けるのはオススメ。 英語が、ウソみたいに楽しくなるかも♡ 1. レッスンの内容(週1) レッスン時間は約1時間。 スモールトーク(会話力の強化) 前回の宿題のダイアローグの暗唱(口語表現、発音の再確認) 宿題のダイアローグをチェック(発音の確認、口語表現の習得) … 続き
weird って超便利!あらゆるシーンで使える形容詞の使い方
weird の意味は 変、あやしい、奇妙。 発音は [weerd] ウィぁド。 『普通と違う』と言う時に使います。 他の単語で weird に近いのは unusual, strange, odd。 スラングっぽいですが、何にでも使える普通の口語表現です♡ 1. weird の活用 比較級、最上級もあって、 weird - weirder - weirdest 変な人、と人を指すときは weirdo たま〜に女の子の weirdo が weirda になってたりもします。 2. weird … 続き
weird や stuff は普通の口語表現 ❤︎ スラングじゃない!
『テキストの英語は理解できるけど、普通の会話が分からない!』って悩んだことはありませんか? 海外ドラマを見たり、海外生活を経験したりしているといいのですが、学校でテキストばかり勉強していると自然な会話が理解できなくなることがあります。 英語の口語表現に対する勘違いもこの問題を招く原因の一つ (∩´﹏`∩)。 1. 口語 = スラングではない 口語は普通の話し言葉です。一部の人が使用するスラングではありません。 スラングは知らなくてもなんとかなりますが、口語表現を知らないと会話は困難 … 続き
英語の混成語 portmanteau 。フレナミー・ブランジェリーナ・チラックス
portmanteau(ポートマントー)は、2つの単語をブレンドしてつくる新しい単語のこと。 日本語では『合成語』や『混成語』、『 かばん語』と呼ばれます。 ときには3つの単語を組み合わせるときも。 セレブのカップル名や商品名で、クリエイティブな言葉遊びを楽しんで♡ 1. よく知られてる混成語(かばん語) アンクレット(足首のブレスレット) anklet = ankle bracelet ブログ(ウェブ上の記録) blog = weblog = web + log ブランチ(朝食兼昼食) brunch = … 続き