日本語の『仕方がない』はいろんなシチュエーションで使えて便利ですが、英語は『仕方がない』の言い方にたくさんバリエーションがあります! 以下は、ネイティブがしょっちゅう使っているフレーズ。 例文つきです♡ 1. can't help it: しないでいるのがムリだからしょうがない I can’t help but laugh at myself. 自分を笑い飛ばすしかない。 I know I should forget about him. I just can't help … 続き
使える英語フレーズ
副詞の though の使い方と例文『だけど』『〜だけどね』
but の代わりに使うと、一瞬で英語がカッコよくなると人気の though。 文頭で使う接続詞の though ではなくて、節の終わりや文末で使う副詞の though です。 I like him, but he is not my type. I like him though, he is not my type. 彼のことは好きだけど、タイプじゃないの。 日本語の『〜だけどね』とそっくりなニュアンス & 用法ですが、いまいち使い方が分からないという声も。 ここでは、この though … 続き
英語のハッピーイディオム『超嬉しい』『めっちゃ幸せ』『最高の気分』
on cloud nine や walking on the air は、『至福のしあわせ』や『ふわふわな夢心地』を表す英語の慣用句。 インスタグラムや twitter などでもよく見かけますが、意味を知らないと何のこと?って感じになるかも。 他にもよく使われるものをピックアップしているので、happy にあきたらぜひ会話に取り入れてみて! アレンジしやすい例文つきです♡ 1. happy as a clam: めっちゃハッピー 満潮時の、天敵がいないハマグリみたいな幸福感?! He must be just happy as … 続き
英語のメッセージ☆締めに使えるフレーズ集
SNS のコメントや、テキストメッセージの最後のセリフ。 Have a nice day! の他にも、いろいろ言ってみたいですよね! 例文は短いものばかりなので、いろいろ組み合わせてみて。 そのままコピペでもOK ♡ 1. ステキな1日を ❤︎ Have a good one. いい1日を。 Have a great day ahead. 素晴らしい1日を。 Have an ace day. ステキな1日を。 * ace: 最高の(オーストラリア英語) Have a happy day … 続き
『夏バテ』の英語フレーズ!『慢性疲労』『食欲不振』『熱帯夜』
『夏バテ』に相当する英語は summer fatigue ですが、こちらはほとんど使われていません。 普通は、『疲れるよー』『食欲がないよー』『眠れないよー』って説明します。 ここに載せているのは、以下の単語も含めた夏バテフレーズ。 慢性疲労: chronic fatigue 食欲不振: loss of appetite 熱帯夜: tropical nights, sweltering nights 暑さが辛いのは世界共通! みんなでシェアして辛い夏を乗りきりましょう♡ 1. … 続き