• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > これでスッキリ!英文法 > 冠詞のニュアンスと使い方 > next week と the next week の違いは?

next week と the next week の違いは?

10/27/2020 By bebeblanche

next weekと the next week の意味の違いは、基本的には『来週』と『その次の週(翌週)』。

でも、the next week が次の日からの1週間を意味する場合も。

next day は、the next day の the が落ちたもの。

next time と the next time の意味は同じです。

どれも、数字が続く時は the が必須。

なんとなーくややこしいので、ここで整理してみて♡

- Table of contents -

  • 1. next と the next の違い(week, month, year)
  • 2. nextを使う時の例文
  • 3. the next を使う時の例文
  • 4. the next week で続く1週間の意味も
  • 5. next day と the next day は同じ意味
  • 6. next time と the next time は同じ
  • 7. 数字が続く時は the next
  • 8. next time に the をつけると変な時

1. next と the next の違い(week, month, year)

next は『次の』で、next week に冠詞がついて the next week になると、ざっくり以下の意味になります。

  • the following: 続く
  • the week after that: その次の週

この場合の the next は、基準が未来か過去にある時。(他のイベントがあってその次)

week: 週

  • next week: 来週
  • the next week: 翌週(その次の週)

month: 月

  • next month: 来月
  • the next month: 翌月(その次の月)

year: 年

  • next year: 来年
  • the next year: 翌年(その次の年)

next + 曜日

  • next Sunday: 来週の日曜日
  • the next Sunday: その次の日曜日

2. nextを使う時の例文

next week, next month, next year, next + 曜日 の使い方は同じです。

See you next week!
また来週!

It’s Halloween next week.
来週はハロウィンだね。

Her new single will be released next month.
彼女の新しいシングルが、来月発売されるよ。

We’re gonna go to Paris next year.
僕たちは来年、パリにいくんだ。

I’m taking next Friday off and I’m super happy!
来週の金曜日休みをとるの。すっごい幸せ!

Not this coming Friday, next Friday.
今週の金曜日じゃなくって、来週の金曜日。

3. the next を使う時の例文

The team was the bottom in the tournament, the next year, won the Championship!
チームはトーナメントで最下位だったけど、翌年は優勝したよ!

We’re gonna visit my cousin next week, and the next week we might go camping.
来週、いとこのところに行って、その次の週は多分キャンプに行くよ。

4. the next week で続く1週間の意味も

今を基準にして、the next week という時は翌日からの7日間を意味します。

I’ll be super busy the next week. 
明日から一週間はめっちゃ忙しいよ。

  • the next month: 明日から1ヶ月
  • the next year: 明日から1年

5. next day と the next day は同じ意味

理論的に言えば、

  • next day: 今日の次の日 = tomorrow: 明日
  • the next day: 翌日

ですが、tomorrow を わざわざ next day ということはないので、存在するのは the next day のみ。

さらに、the next day の the はよく落ちます。なので、

  • the next day = next day: 翌日

フォーマルな文では the next day を使います。

6. next time と the next time は同じ

next time の場合、本来は the next time です。

口語では the を落とす方が普通です。

(the) Next time you’re in San Diego, you should try fish tacos.
次にサンディエゴに行く時は、フィッシュタコスを食べてみて。

Don’t forget your ID (the) next time.
次は、ID を忘れないでね。

フォーマルな文面の場合は the をつけます。

The next time computer freezes, press this key.
またコンピューターがフリーズした時は、このキーを押してください。

7. 数字が続く時は the next

数字が後に続く時は、期間を表すので、他のイベントがなくても the next になります。

I might take the next few days off.
数日休みを取るかも。

I won’t be active the next couple of weeks.
2、3週間は大人しくしてるわ。

He’ll be spending the next 3 months on the street.
彼、次の3か月間は路上で過ごしそう。

8. next time に the をつけると変な時

次のような定型フレーズでは、the はつけません。

Better luck next time!
次はもっとラッキーだといいね!

See you next time.
またね。

Until next time.
またね。

Can’t wait till next time.
次回まで待てない。

 

こちらもどうぞ ↓
冠詞 a の例外的な使い方。つける? つけない? どちらでもOKな場合

 

ちょこっと英会話 ↓
It’s me time now!
今は、私の時間なの!

Thanks for being awesome☆

カテゴリ冠詞のニュアンスと使い方 関連タグ:冠詞をマスター!

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (28)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 学校で使える英語 (6)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • これでスッキリ!英文法 (70)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (18)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (7)
    • 現在完了&過去完了 (5)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (113)
    • おもしろ英語表現 (11)
    • スラングっぽい口語表現 (26)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (3)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (14)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (56)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (17)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (8)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (114)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (37)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (5)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (32)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (15)
    • おすすめの英語の本、テキスト (7)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2024

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • おすすめの英語の本、テキスト
    • 楽しく早く上達するには?
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 素敵な人の名言を英語で
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 略語のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 細かいニュアンス
    • 英単語のリスト
    • 英語のスラングリスト
    • 語呂合わせで覚える!
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 超簡単フォニックス
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • to不定詞と動名詞
    • ややこしすぎる前置詞
    • 三単現
    • 付加疑問文
    • 仮定法
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 受動態
    • 品詞
    • 接続詞
    • 時制
    • 構文
    • 現在完了&過去完了
    • 語順
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • 子供を褒める時のコメント
    • 学校で使える英語
    • 英語の日記!書き方と例文
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT