• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > 発音&リスニング > 音声学ちっくな分析 > 英語の子音、発音記号一覧。発音のカギは舌の位置!

英語の子音、発音記号一覧。発音のカギは舌の位置!

05/09/2020 By bebeblanche

子音って、『呼気を口から外に出す!』ミッションが、達成された時に起こるノイズみたいなもの。

邪魔をするのは、舌や唇、歯や声門。

息の流れを妨げる位置と方法を理解するだけで、英語の発音が正確で綺麗に!

国際音声記号 IPA のマニアックな音素名称が、思いのほか使えます♡

- Table of contents -

  • 1. 子音を構成する3つの要素
    • 調音部位
    • 調音方法
    • 発声: phonation
  • 2. 子音の数
  • 3. 英語の子音一覧
    • 【p】無声両唇破裂音: voiceless bilabial stop
    • 【b】有声両唇破裂音: voiced bilabial stop
    • 【m】両唇鼻音: voiced bilabial nasal
    • 【w】有声両唇軟口蓋接近音: voiced labio-velar approximant
    • 【f】無声唇歯摩擦音: voiceless labiodental fricative
    • 【v】有声唇歯摩擦音: voiced labiodental fricative
    • 【θ】無声歯摩擦音: voiceless dental fricative
    • 【ð】有声歯摩擦音: voiced dental fricative
    • 【t】無声歯茎破裂音: voiceless alveolar stops
    • 【d】有声歯茎破裂音: voiced alveolar stop
    • 【s】無声歯茎摩擦音: voiceless alveolar fricative
    • 【z】有声歯茎摩擦音: voiced alveolar fricative
    • 【n】歯茎鼻音: voiced alveolar nasal
    • 【l】歯茎側面接近音: voiced alveolar lateral approximant
    • 【ɹ】歯茎接近音: voiced alveolar approximant
    • 【ʧ】無声後部歯茎破擦音: voiceless posto-alveolar affricate
    • 【ʤ】有声後部歯茎破擦音: voiced posto-alveolar affricate
    • 【ʃ】無声後部歯茎摩擦音: voiceless posto-alveolar fricative
    • 【ʒ】有声後部歯茎摩擦音: voiced posto-alveolar fricative
    • 【j】硬口蓋接近音: voiced palatal approximant
    • 【k】無声軟口蓋破裂音: voiceless velar stop
    • 【ɡ】有声軟口蓋破裂音: voiced velar stop
    • 【ŋ】軟口蓋鼻音: voiced velar nasal
    • 【h】 無声声門摩擦音: voiceless glottal fricative
  • 4. カンタン発音 tips

1. 子音を構成する3つの要素

子音をつくる要素は以下の3つ↓

  • 発声(無声音 / 有声音の区別): phonation → voiceless or voiced
  • 調音部位(音をつくる場所): place of articulation
  • 調音方法(音をつくるメソッド): manner of articulation

調音部位

口の形より大事なのは舌の位置です。舌は適度にリラックスさせて。

  • 両唇: bilabial → p b m w
  • 唇歯: labio-dental → f v
  • 歯: dental → θ ð
  • 歯茎: alveolar → t d s z n l ɹ
  • 後部歯茎: posto-alveolar → ʧ ʤ ʃ ʒ
  • 硬口蓋: palatal → j
  • 軟口蓋: velar → k g ŋ (w)
  • 声門音: glottal → h

調音方法

唇や舌、歯の位置が正確であれば、調音方法は自然と身につきます。

  • 破裂: stop → p b t d k g
  • 摩擦: fricative → f v θ ð s z ʃ ʒ h
  • 破擦: affricate → ʧ ʤ
  • 鼻: nasal → m n ŋ
  • 接近: approximant → ɹ j w
  • 側面接近: lateral approximant → l

発声: phonation

声帯の振動の有無です。無声音が有声音にならないように気をつけて。

  • 有声音: voiced
  • 無声音: voiceless

* 有声音は、声帯の振動を伴う声の音。喉に手を当てると、ブルブルします。
* 無声音は声帯の振動を伴わない音。喉に手を当てた時に、喉がブルブルしません。

2. 子音の数

英語の子音の数は、24個です。

子音の発音記号を唇から喉の奥に向かって、調音部位で並べると ↓

p b m w・f v・θð・t d s z n l ɹ・ʧ ʤ ʃ ʒ・j・k g ŋ (w)・h

3. 英語の子音一覧

IPA の音素名称は、発声 + 調音部位 + 調音方法 となっています。

すっごくわかりやすくない?

【p】無声両唇破裂音: voiceless bilabial stop

→ 無声・両唇・破裂音

声帯を震わせて

上下の唇を普通に閉じて息の通り道を完全ブロック

溜めた息を軽く破裂させて p。

単語例: pin, happy, gap

* 日本語の『プ』とほぼ同じなので、唇を内側に入れずにまっすぐ閉じて。

【b】有声両唇破裂音: voiced bilabial stop

→ 有声・両唇・破裂音

声帯を震わせて

上下の唇を普通に閉じて息の通り道を完全にブロック

溜めた息を軽く破裂させて b。

単語例: bell, rabbit, cub

* 日本語の『ブ』とほぼ同じなので、唇を内側に入れずにまっすぐ閉じて。

【m】両唇鼻音: voiced bilabial nasal

→ 両唇・鼻音

声帯を震わせて

上下の唇を閉じて口腔内の息の通り道をブロック

鼻腔から息を出して m ~~~~~。

単語例: milk, family, home

【w】有声両唇軟口蓋接近音: voiced labio-velar approximant

→ 有声・両唇・軟口蓋・接近音

声帯を震わせて

上下の唇をちいさくすぼめて

舌の奥を高くして軟口蓋と接近させて w ~~~~~。

単語例: wolf, sweet, queen

* 調音部位が2つあります → double affricates。
* 舌の前面をちょっと奥にひき気味に下げると舌の奥は上がります。

【f】無声唇歯摩擦音: voiceless labiodental fricative

→ 無声・唇歯・摩擦音

声帯を震わせないで

上の歯先に下唇をつけて

息を摩擦させて f ~~~~~。

単語例: fairy, sapphire, tough

【v】有声唇歯摩擦音: voiced labiodental fricative

→ 有声・唇歯・摩擦音

声帯を震わせて

上の歯先に下唇をつけて

息を摩擦させて v ~~~~~。

単語例: vice, avenue, give

【θ】無声歯摩擦音: voiceless dental fricative

→ 無声・歯・摩擦音

声帯を震わせないで

上の歯先に舌先をつけて

息を摩擦させて θ ~~~~~。

単語例: theme, authentic, faith

* アクセントがない時は、上の歯裏に舌先をつけます。

【ð】有声歯摩擦音: voiced dental fricative

→ 有声・歯・摩擦音

声帯を震わせて

上の歯先に舌先をつけて

息を摩擦させて ð ~~~~~。

単語例: that, rhythm, bathe

* アクセントがない時は、上の歯裏に舌先をつけます。

【t】無声歯茎破裂音: voiceless alveolar stops

→ 無声・歯茎・破裂音

声帯を震わせないで

上の歯茎裏に舌先をつけて息の流れをブロック

溜めた息を破裂させて t。

単語例: true, butter, cat

【d】有声歯茎破裂音: voiced alveolar stop

→ 有声・歯茎・破裂音

声帯を震わせて

上の歯茎裏に舌先をつけて息の流れをブロック

溜めた息を破裂させて d。

単語例: dot, video, bad

【s】無声歯茎摩擦音: voiceless alveolar fricative

→ 無声・歯茎・摩擦音

声帯を震わせないで

下の歯茎裏に舌先を軽くつけて

息を摩擦させて s~~~~~。

単語例: sea, princess, ice

*舌先を上の歯茎裏に近づけた位置でも同じ音が出せます。

【z】有声歯茎摩擦音: voiced alveolar fricative

→ 有声・歯茎・摩擦音

声帯を震わせて

下の歯茎裏に舌先を軽くつけて

息を摩擦させて z ~~~~~。

単語例: zoo, crazy, please

* 舌先を上の歯茎裏に近づけた位置でも同じ音が出せます。

【n】歯茎鼻音: voiced alveolar nasal

→ 歯茎・鼻音

単語例: nature, penguin, marine

声帯を震わせて

上歯茎裏に舌の前面をつけて口腔内の息の流れをブロック

鼻腔から息を出して n ~~~~~。

【l】歯茎側面接近音: voiced alveolar lateral approximant

→ 歯茎・側面接近音

声帯を震わせて

舌先を上の歯茎裏につけて口腔内の息の流れをブロック

フラットな舌の両サイドと左右の歯茎裏の間から息を出して l ~~~~~。

単語例: love, lemon, lolipop

* 語末、子音の前にある l(ダークL) は、軟口蓋に舌の中程を近づけて発音します。

【ɹ】歯茎接近音: voiced alveolar approximant

→ 歯茎・接近音

声帯を震わせて

舌先を上の歯茎裏に近づけて

フラットな舌と歯茎の間から息を出して ɹ ~~~~~。

単語例: rich, red, star

【ʧ】無声後部歯茎破擦音: voiceless posto-alveolar affricate

→ 無声・後部歯茎・破擦音

声帯を震わせないで

舌先を歯茎裏につけた後に離しながら

息を破裂&摩擦させて ʧ ~~~~~。

単語例: chocolate, chain, rich

* 無声歯茎破裂音【t】+ 無声後部歯茎摩擦音【ʃ】の音です。

【ʤ】有声後部歯茎破擦音: voiced posto-alveolar affricate

→ 有声・後部歯茎・破擦音

声帯を震わせないで

舌先を歯茎裏につけた後に離しながら

息を破裂&摩擦させて ʤ ~~~~~。

単語例: gem, enjoy, orange

* 有声歯茎破裂音【d】 + 有声後部歯茎摩擦音【ʒ】の音です。

【ʃ】無声後部歯茎摩擦音: voiceless posto-alveolar fricative

→ 無声・後部歯茎・摩擦音

声帯を震わせないで

上の歯茎裏よりちょっぴり喉に近い場所と舌先のスキマから

息を摩擦させて ʃ ~~~~~。

単語例: she, shine, sugar,

【ʒ】有声後部歯茎摩擦音: voiced posto-alveolar fricative

→ 有声・後部歯茎・摩擦音

声帯を震わせて

上の歯茎裏よりちょっぴり喉に近い場所と舌先のスキマから

息を摩擦させて ʒ ~~~~~。

単語例: vision, usual, garage

【j】硬口蓋接近音: voiced palatal approximant

→ 硬口蓋・接近音

声帯を震わせて

硬口蓋(上の歯茎裏より奥の口の天井の硬い部分)と平らな舌の前面を近づけて

硬口蓋と舌の間から息を出して j ~~~~~。

単語例: year, during, new

【k】無声軟口蓋破裂音: voiceless velar stop

→ 無声・軟口蓋・破裂音

声帯を震わせないで

舌の後面を軟口蓋(口の中の天井奥の柔らかい部分)につけて息の流れをブロック

溜めた息を破裂させて k。

単語例: cocoa, unicorn, cake

【ɡ】有声軟口蓋破裂音: voiced velar stop

→ 有声・軟口蓋・破裂音

声帯を震わせて

舌の後面を軟口蓋(口の中の天井奥の柔らかい部分)につけて息の流れをブロック

溜めた息を破裂させて g。

単語例: girl, figure, bag

【ŋ】軟口蓋鼻音: voiced velar nasal

→ 軟口蓋・鼻音

声帯を震わせて

舌の後ろを軟口蓋(口の中の天井奥の柔らかい部分)につけて息の流れをブロック

鼻腔から息を出してŋ ~~~~~。

単語例: thank, singer, English

【h】 無声声門摩擦音: voiceless glottal fricative

→ 無声・声門・摩擦音

声帯を震わせないで

声門のヒダで

息を摩擦させて h ~~~~~。

単語例: hug, hook, who

* 息をはいた時の擦れる音。長めに出してみて。

4. カンタン発音 tips

p b m w・f v・θð・t d s z n l ɹ・ʧ ʤ ʃ ʒ・j・k g ŋ (w)・h

p/b, f/v, θ/ð, t/d, s/z, ʧ/ʤ, ʃ/ʒ, k/g は、それぞれ無声音と有声音のペアなので、調音部位と調音方法は全く同じです。(喉に手を置いて、無声音 p t k の時に喉が震えなければ OK!)

t d n l の舌先を、ちょっと離すとs z ɹ の調音部位。

ʧ ʤ の発音をした後の舌の位置が、ʃ ʒ の調音部位。

w ɹ j の音は、息があまり妨げられず、母音っぽいので半母音とも。

 

こちらもどうぞ ↓
英語の発音記号一覧。IPA、 表音式綴り、カタカナ表記

ちょこっと英会話 ↓
Happy Mother’s Day To All Moms!
全てのママたちに♡母の日おめでとうございます!

Thanks for being awesome☆

カテゴリ音声学ちっくな分析 関連タグ:英語の発音の仕方

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (28)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 学校で使える英語 (6)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • これでスッキリ!英文法 (70)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (18)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (7)
    • 現在完了&過去完了 (5)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (113)
    • おもしろ英語表現 (11)
    • スラングっぽい口語表現 (26)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (3)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (14)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (56)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (17)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (8)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (114)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (37)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (5)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (32)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (15)
    • おすすめの英語の本、テキスト (7)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2024

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • おすすめの英語の本、テキスト
    • 楽しく早く上達するには?
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 素敵な人の名言を英語で
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 略語のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 細かいニュアンス
    • 英単語のリスト
    • 英語のスラングリスト
    • 語呂合わせで覚える!
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 超簡単フォニックス
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • to不定詞と動名詞
    • ややこしすぎる前置詞
    • 三単現
    • 付加疑問文
    • 仮定法
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 受動態
    • 品詞
    • 接続詞
    • 時制
    • 構文
    • 現在完了&過去完了
    • 語順
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • 子供を褒める時のコメント
    • 学校で使える英語
    • 英語の日記!書き方と例文
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT