• Skip to main content
  • Skip to primary sidebar

BEBEBLANCHECOCO

英会話が楽しくなる tips & hacks ♡

Hide Search
Home > 単語&イディオム > スラングっぽい口語表現 > 超ネイティブっぽい英語!スラングみたいな口語表現 8つのフレーズ

超ネイティブっぽい英語!スラングみたいな口語表現 8つのフレーズ

01/17/2020 By bebeblanche

ネイティブがよく使う口語表現なのに、テキストにはあまり出てこないフレーズを8つ選んでみました。

スラングに近いので文法的には微妙なものもありますが、チャンスがあったらぜひ日常会話に取り入れてみてください。

会話が一気にこなれた感じになります♡

- Table of contents -

  • 1. don’t wanna have to: 〜しなきゃって状況にはなりたくない
  • 2. be looking to do something: 〜しようとしている、〜することを期待している
  • 3. It’s times like this: こんな時は
  • 4. go do something: 何かをしに行く
  • 5. head home: 家に向かう
  • 6. do lunch: 外で誰かとランチする
  • 7. grab some food: さっとフードやドリンクを買う
  • 8. make it: 間に合う、参加する

1. don’t wanna have to: 〜しなきゃって状況にはなりたくない

  • don’t want to have to
  • don wanna have to

と書いてある場合も。

I don’t wanna have to cry.
泣かないといけないハメになりたくない。

I don’t wanna have to marry you.
君と結婚しなきゃいけないことになりたくない。

I don’t wanna have to be a problem.
厄介なやつにならなきゃならないなんて嫌だ。

I don’t wanna have to feel like I have to lie.
嘘つかなきゃいけないみたいに感じることをしなきゃって思いたくない。

スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け (Star Wars: Rise Of Skywalker) で、カイロ・レンがレイに言ったセリフ↓

I don’t want to have to kill you.
君を殺さなきゃならない状況にはなりたくない。

2. be looking to do something: 〜しようとしている、〜することを期待している

look to do = plan/hope to do で、『〜することを計画する/願う』の意味。

進行形でよく使われます。

I‘m not looking to date right now.
今は付き合う気はないんだ。

He‘s looking to get a promotion.
彼は昇進を期待してるの。

She‘s looking to take the title again. 

Mia is always looking to find new and creative ways to boost sales.
ミアはいつも、売り上げを伸ばす新しくてクリエイティブな方法を見つけようとしてるわ。

Richard is looking to buy a vacation home in malibu.
リチャードはマリブに別荘を買う予定だよ。

ブレイク・ライブリーのアメリカの雑誌 Variety インタビュー(2017)コメント↓

I‘m looking to do something that I haven’t done yet, not something that I did.
まだやってない何かをしたいの。やったことじゃなくってね。

* be looking forward to 名詞/動名詞 『〜を楽しみにしている』と似ているけど、この時の to は前置詞。

be looking to do something の時の to は to不定詞なので、動詞の原形が続きます。

look to the future: 未来に目を向ける

look to the future, look to it’s future は『将来を展望する』のイディオム。

この時は look to + 名詞です。

3. It’s times like this: こんな時は

times ですが、there are じゃなくて it’s. 

バリエーションがたくさんあります↓

  • It’s a time like this
  • It’s times like this
  • It’s times like these
  • Times like this
  • Times like these
  • At a time like this
  • At times like this
  • At times like these
  • In times like this
  • In times like these

* time, times のところはそれぞれ、night, nights: 夜、day, days: 日に置き換え可能。

なんでもありって感じですが、以下はダメなパターン。

  • x It’s a time like these
  • x A time like this/these

It’s times like this I’m glad i’m not married anymore.
こんな時は離婚しててよかったなあって思うの。

Nights like these I’m glad I’m single.
こんな時はシングルでよかったなあって思うよ。

On some nights like this, I wish you were here.
こんな夜は、あなたがそばにいたらって思うわ。

At a time like this, you couldn’t get mad at me.
こんな時は僕に怒るのはNG。

シンプソンズのスプリングフィールド最期の日(S6, E14: Bart’s Comet)でのバートのセリフ↓

It’s times like this I wish I were a religious man.
こんな時は自分が信心深かったらって思うよ。

同じくシンプソンズ。シンプソンズ家の優雅な生活(S7, E14: )のマージ。シャネルのスーツをダメにしちゃった時!↓

At times like this I guess all you can do is laugh.
こんな時は笑うしかないわね。

4. go do something: 何かをしに行く

go and do(動詞の原型) の go の後の and はよく省略されます。

Go figure!: 自分で考えなさい!と同じ。

Imma go talk to my crush.
一目惚れのカレと話してくるわ。

If you have a problem with that, just go talk to her.
それが嫌なら、彼女と話してこいよ。

Go tell your ex that you still have feelings for him.
元カレにまだ好きって言ってきなさい。

You should go see a shrink.
精神科医のとこ行って診てもらうべき。

I’ll go get help.
助けを呼んでくるよ。

Go pick up your toys before Mom gets home.
ママが帰ってくる前におもちゃを片付けなさい。

5. head home: 家に向かう

be heading, be headed の形でもよく使われます。

home の時は前置詞はなくてOKですが、一般名詞の時は to か for が必要です。

to の方が確実性があると言われていますが、実際は割とテキトーで、地域によります。

バリエーション↓

  • head for the office
  • head to work
  • be headed to the station
  • be heading for the party

I’ll head home now.
もう帰宅するよ。

He headed out.
彼は行ったよ。

I‘m heading to the meeting.
ミーティングに向かってるよ。

We‘re headed to the concert.
コンサートに向かってる。

6. do lunch: 外で誰かとランチする

have lunch together と同じ意味だけど、なんとなーくおしゃれな響きがあるのがコレ。

60年代頃にハリウッドで使われ始めた表現です。

バリエーション↓

  • do breakfast
  • do dinner
  • do coffee

Let’s do sushi! や、Let’s do karaoke! と同じようなニュアンス。

Let’s do lunch!
ランチしよー!

We should do coffee sometime.
いつかお茶しよう。

Do you wanna do dinner sometime?
いつかディナーを一緒にどうかな?

7. grab some food: さっとフードやドリンクを買う

grab の本来の意味は『ひっつかむ』。急いで何かをゲットする時に使います。

 Should we go grab a sandwich before the show?
ショーの前にサンドイッチ買いに行くべき?

I’ll grab some lunch on the way.
途中で(お昼ごはんに)何か買って食べるよ。

Let’s go grab some coffee.
コーヒー買いに行こうよ。

Hey, wanna grab a drink tonight?
ちょっと一杯引っかけない?

grab a bite は『サッと食べる』の意味。時々 grab に省略されます。

grab そのものに『食べる』の意味はないのですが、最近『サッと食べる』の意味になることがあるのは多分このイディオムのせい。

Grab a quick bite before you leave.
出る前にちょっと食べて行きなさい。

I grabbed some snacks before coming here.
ここにくる前、ちょっと軽く食べてきたんだ。

8. make it: 間に合う、参加する

make it の本来の意味は、『成し遂げる』とか『成功する』、『助かる』ですが、口語での意味は、『間に合う』『参加する』です。

I don’t think we can make it.
僕たち、間に合わないと思うよ。

I can’ t believe you made it!
君が間に合ったなんて信じられない!(間に合って良かったね!)

I hope you can make it to the party.
君がこれることを祈ってるよ。

Sorry I can’t make it. 
ごめん、いけないんだ。

I’m really sorry, but I won’t be able to make it. 
本当に申し訳ないのですが、出席できません。

 

head, grab, make it はしょっちゅう使うので、知っておくと便利です♡

 

こちらもどうぞ ↓
weird って超便利!あらゆるシーンで使える形容詞の使い方

 

ちょこっと英会話 ↓
Days like this, I just wanna chill at home.
こんな日は、家でリラックスしたい。

Thanks for being awesome☆

カテゴリスラングっぽい口語表現 関連タグ:使える英語フレーズ

最初のサイドバー

Search

Category

  • KIDS ENGLISH (28)
    • おすすめゲームと絵本 (5)
    • コラム (5)
    • 子供と遊ぶ時に使う英語 (3)
    • 子供を褒める時のコメント (2)
    • 学校で使える英語 (6)
    • 英語の日記!書き方と例文 (7)
  • これでスッキリ!英文法 (70)
    • to不定詞と動名詞 (2)
    • ややこしすぎる前置詞 (8)
    • 三単現 (1)
    • 付加疑問文 (1)
    • 仮定法 (3)
    • 似てる単語の文法的な使い分け (18)
    • 冠詞のニュアンスと使い方 (5)
    • 単数?複数? (5)
    • 受動態 (1)
    • 品詞 (1)
    • 接続詞 (4)
    • 時制 (1)
    • 構文 (7)
    • 現在完了&過去完了 (5)
    • 語順 (5)
    • 関係代名詞と関係副詞 (1)
  • ビジネス英語 (8)
    • ビジネスで使える英語表現 (4)
    • ビジネス用語一覧 (3)
    • 書類の書き方 (1)
  • 単語&イディオム (113)
    • おもしろ英語表現 (11)
    • スラングっぽい口語表現 (26)
    • 似てる単語のニュアンスの違い (24)
    • 句動詞のリスト (8)
    • 慣用句のリスト (3)
    • 略語のリスト (4)
    • 短縮形のリスト (1)
    • 細かいニュアンス (14)
    • 英単語のリスト (15)
    • 英語のスラングリスト (4)
    • 語呂合わせで覚える! (3)
  • 発音&リスニング (56)
    • スーパー楽しいリンキング (10)
    • 一瞬でクリアになる英語発音 (17)
    • 発音ミスが多い単語 (9)
    • 発音練習のコツ (7)
    • 超カンタンフォニックス (8)
    • 音声学ちっくな分析 (5)
  • 英会話フレーズ (114)
    • SNSのコメントフレーズ (17)
    • 使える英語フレーズ (37)
    • 四季のイベントフレーズ (14)
    • 季節のフレーズ (5)
    • 素敵な人の名言を英語で (1)
    • 英語にしづらい日本語 (32)
    • 超サバイバル英語 (8)
  • 英語学習tips (15)
    • おすすめの英語の本、テキスト (7)
    • 楽しく早く上達するには? (8)

Author

bebeblanche ♡

Copyright © 2024

  • home
  • 英語学習tips
    ▼
    • おすすめの英語の本、テキスト
    • 楽しく早く上達するには?
  • 英会話フレーズ
    ▼
    • SNSのコメントフレーズ
    • 使える英語フレーズ
    • 四季のイベントフレーズ
    • 季節のフレーズ
    • 素敵な人の名言を英語で
    • 英語にしづらい日本語
    • 超サバイバル英語
  • 単語&イディオム
    ▼
    • おもしろ英語表現
    • スラングっぽい口語表現
    • 似てる単語のニュアンスの違い
    • 句動詞のリスト
    • 慣用句のリスト
    • 略語のリスト
    • 短縮形のリスト
    • 細かいニュアンス
    • 英単語のリスト
    • 英語のスラングリスト
    • 語呂合わせで覚える!
  • 発音&リスニング
    ▼
    • スーパー楽しいリンキング
    • 一瞬でクリアになる英語発音
    • 発音ミスが多い単語
    • 発音練習のコツ
    • 超簡単フォニックス
    • 音声学ちっくな分析
  • これでスッキリ!英文法
    ▼
    • to不定詞と動名詞
    • ややこしすぎる前置詞
    • 三単現
    • 付加疑問文
    • 仮定法
    • 似てる単語の文法的な使い分け
    • 冠詞のニュアンスと使い方
    • 単数?複数?
    • 受動態
    • 品詞
    • 接続詞
    • 時制
    • 構文
    • 現在完了&過去完了
    • 語順
    • 関係代名詞と関係副詞
  • ビジネス英語
    ▼
    • ビジネスで使える英語表現
    • ビジネス用語一覧
    • 書類の書き方
  • KIDS ENGLISH
    ▼
    • おすすめゲームと絵本
    • コラム
    • 子供と遊ぶ時に使う英語
    • 子供を褒める時のコメント
    • 学校で使える英語
    • 英語の日記!書き方と例文
  • CONTACT
  • POLICY
  • ABOUT